「WIRED VISION」サイト運営事業の移管と、WIREDオフィシャル日本版サイト「WIRED.JP」開始に関するお知らせ
― 雑誌版『WIRED』刊行&アプリ配信も予定 ―
VOGUE.COM、GQ.COMなどを運営するコンデネット・ジェーピーと、ワイアードビジョンは、米国コンデナスト・パブリケーションズから記事ライセンスを受けてワイアードビジョンが提供してきたウェブサイト「ワイアードビジョン( http://wiredvision.jp/ )」の運営を、コンデネット・ジェーピーに移管することで合意したことを発表いたします。
運営主体は既に2011年1月1日付けで変更いたしております。
今後はサイト運営の移管に留まらず、コンデナスト・グループの直接運営によるWIREDオフィシャル日本版サイト「WIRED.JP」として、抜本的なサイト内容の強化に努めてまいります。
2011年4月23日(土)に予定しているサイト・リニューアルでは、コンテンツ構成およびデザインの変更を行い、エクスペリエンスとユーザビリティのさらなる向上を目指します。
また、ワイアードビジョン社は、引き続きサイト運営について、コンデネット・ジェーピーに協力してまいります。
サイト・リニューアル以降、雑誌版『WIRED』の発行と、スマートフォンおよびタブレット端末向けのアプリケーション配信を予定し、『ウェブ』×『雑誌』×『アプリ』の三位一体でのクロスメディア展開による、新たなメディア価値の創造を目指してまいります。
なお、リニューアルに伴う新たなメディアガイドおよび広告メニューは、追ってご案内いたします。
……………………………………………………………………………………………
【コンデネット・ジェーピー 会社概要】
2000 年にWEB媒体会社として設立。2000年11月に「VOGUE.COM」を、2003年4月に「GQ.COM」、2008年8月に「VOGUEHOMMES.JP」を運営開始。
米国コンデナスト・パブリケーションズの100%出資会社。
【コンデナスト 国内関連会社】
■コンデナスト・ジャパン
2002年設立。2003年4月に雑誌『GQ JAPAN』(毎月24 日発売)を創刊。米国コンデナスト・パブリケーションズの100%出資会社。
■コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパン
1997年設立。1999年7月に雑誌『VOGUE NIPPON』(毎月28日発売)、
2008年9月に雑誌『VOGUE HOMMES JAPAN』(年2回発売)を創刊。
米国コンデナスト・パブリケーションズの100%出資会社。
【世界におけるコンデナスト】
■コンデナスト・パブリケーションズ(Conde Nast Publications, Inc.)
1909年、米国にて創立。
ニューヨークに拠点を置き、米国における出版事業を運営。
■コンデナスト・インターナショナル(Conde Nast International Ltd.)
1916年、米国以外のビジネスをマネージする部門としてイギリスに設立。
現在24の国と地域のビジネスを統轄し、全126誌を発行している。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
広告ビジネス・メディア
ユニファイドコマースによる、心地よい購買体験がブランドのファン創出へ
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
ランキング
- ランキング作成中です。