グーグルは21日、動画配信サービス「YouTube」で2011年に、世界で最も再生されたテレビCMを発表した。ミュージック・ビデオや映画予告編などを除くと、1位はフォルクスワーゲンの新型「パサート」のテレビCM「The Force」で、再生回数は4524万8798回に上る(12月22日現在)。
映画『スター・ウォーズ』の主要人物「ダースベイダー」に扮した子どもの一所懸命な姿と、それを見た父親の粋な計らいが微笑ましい内容で、カンヌ・ライオンズ2011ではフィルム部門金賞を受賞した。広告会社は米ロサンゼルスのDeutsch。
)
2位以下のテレビCMは以下の通り(カッコ内は12月22日現在の再生回数)
02 Tモバイル「Royal Wedding」(2488万4610回)
)
03 クライスラー「Imported From Detroit」(1340万4562回)
)
04 DC Shoes「Ken Block’s Gymkhana Four: The Hollywood Megamercial」(1351万7028回)
)
05 smartwater – Jennifer Aniston goes viral(1012万159回)
http://www.youtube.com/watch?v=Rc47LcvIxyI
06 Team Hot Wheels「The Yellow Driver’s World Record Jump(850万6595回)
)
07 P&G「Old Spice – Scent Vacation」(720万1323回)
)
08 アップル「Introducing Siri on iPhone 4S」(645万2014回)
http://www.youtube.com/watch?v=rNsrl86inpo
09 サムスン「Unleash Your Fingers(593万5846回)
)
10 アディダス「D Rose: adiZero Rose 2 The Bull」(426万8041回)
http://www.youtube.com/watch?v=hYCb2ZcGnIA
上位にランクインしたCMは、TモバイルやDC Shoe’s、Team Hot Wheel、Old Spiceなど、当初からWeb向けに制作されたものが目立つ。
フォルクスワーゲンやクライスラーは、スーパーボウル中継の際にテレビで流されたものだが、前者は放送日の2週間前にアップロードし、当日までに1000万回超の再生数を獲得していた。クライスラーはそれとは反対の戦略を採り、試合後に2分間に延長したパターンを配信し、閲覧数を伸ばすことに成功した。
日本国内ではJR九州の九州新幹線全線開業テレビCM「祝! 九州縦断ウェーブ 総集編」だった。
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
広報
日立物流に聞く、企業価値を向上するクリッピング活用法
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
AD
特集
成長企業の人材戦略