JCBは10月から、クレジットカード決済に連動したクーポン・情報配信サービスの実証実験を開始する。対象地域は東京・新宿駅周辺のエリアで、百貨店や家電量販店、飲食店などのJCB加盟店と、ぐるなび、JTB、NTT東日本ともタイアップする。期間は来年3月まで。
実験するクーポン配信は3パターン。一つめは、クレジットカードを利用し、信用情報が照会されたタイミングでカード利用店の周辺店舗のクーポンなどを配信する。二つめは、登録した情報とカード利用状況が、加盟店が設定した条件に合致した場合。三つめは蓄積した情報から行動予測を行い、予測に見合ったクーポンをまとめて送るというもの。
JCBは、今回始めた実証実験で、「消費者がほしいと思ったタイミングで、必要なクーポンを配信できるようになり、購買機会ロスを防げる」としている。
利用するには、JCBカード会員で、所定の情報入力と専用のスマートフォン向けアプリをダウンロードする必要がある。10月時点の参画企業は、小田急百貨店、ココカラファイン、新宿TSUTAYA、新宿メトロ食堂街、髙島屋、ビックカメラ、モンテローザで、11月以降にぐるなび、Flags、丸井、三越伊勢丹などが参加する予定。
「JCB」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
販売促進
エバラ食品工業、初の自社EC開設 調味料のほか和牛も販売
-
クリエイティブ
ニックネームは「スパ缶」、サントリー新CMでオダギリジョーと松田翔太が提案したの...
-
AD
マーケティング
4万人の新規ユーザー獲得を実現 NTTドコモのデータを活用した 日本コカ・コーラ...
-
販売促進
エモいを生む鍵は?インフルエンサー活用で共感集めるエクシングの縦型動画
-
人事・人物
東急エージェンシー、第9ビジネスデザイン局長ほか(23年10月1日付)
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
マーケティング (コラム)
MBAフレームワークを使って入試対策!? マーケター出身の民間校長だからできる指...