カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は12月1日、電子書籍ストア「BookLive!」を運営するBookLiveと共同で、新たなサービス「Airbook」を開始する。
同サービスは、全国のTSUTAYA対象店舗でTカードを提示して対象書籍を購入すると、購入した書籍の電子版が「BookLive!」の本棚に自動で無料ダウンロードされるというもの。
サービスの初回利用時に「Yahoo! JAPAN ID(Tカード番号登録)」と「BookLive!会員」を登録し、連携させることで、2回目以降の利用時は「BookLive!」の本棚に購入書籍が自動で表示されるようになる。サービス開始と同時に、「BookLive!」ではCCCの共通ポイントサービス「Tポイント」が利用できるようになる。
対象店舗は、11月27日現在で全727店舗(今年6月30日現在、書店を含む国内外のTSUTAYA店舗数は1448店)。対象商品は、12月1日以降発売の『MEN’S NON-NO』『Seventeen』『週刊東洋経済』『ダイヤモンドZAi』『オレンジページ』『ROSSO』『CasaBRUTUS』『週刊サッカーダイジェスト』『るるぶ』など、20社の雑誌53誌からスタートし、今後も対象誌を増やしていくほか、雑誌以外の書籍も拡充していく予定だという。
「Airbook」は、今年6月に発表されたCCCとBookLiveとの戦略的パートナーシップに関する業務提携の合意に基づいて展開されるもの。両社は、電子書籍市場の拡大を背景に、紙の書籍と電子書籍を融合した新たな総合書籍プラットフォームの創出を目指して取り組みを進めてきた。今回の新サービスを通じ、「家では紙の雑誌、外出先では電子版」のように、消費者のライフスタイルに合わせた新たな読書体験を提供したいとしている。
今後も、両社のサービスを相互に連携させることで、リアルとネットをつないだ新たなサービスを企画し、書籍業界全体の活性化を図っていきたい考え。
「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」に関連する記事はこちら
「TSUTAYA」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
広告ビジネス・メディア
5月28日が「電柱広告の日」に 認知度向上に業界挙げて取り組み
-
人事・人物
ビデオリサーチ役員人事(23年6月23日付)ほか
-
AD
クリエイティブ
クリエイター職と子育ての両立支援 社員の自己実現を 質の高い仕事に繋ぐ ー ハド...
-
マーケティング
消費者を中心に置き、失敗を許容できる仕組みの構築を―音部大輔氏が講演
-
クリエイティブ
富士フイルムが青山に「クリエイティブビレッジ」開設、デザインとITの連携へ
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?