メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

デジタル時代のマーケティングで変わったこと、変わらない本質——ドン・シュルツ教授も登壇のパネルディスカッション

share

マーケターを中心に1000名以上が来場

2015年2月17日、東京・恵比寿のウェスティンホテル東京でマーケティングオートメーションのリーディングベンダーのマルケトによる国内で初めての自社開催となる「Marketo Summit Japan 2015」が開催された。1000名を超える企業のマーケティング担当者や広告業界関係者がセッションに参加し、注目度の高さがうかがえた。今回のイベント主催者であるマルケトは2007年4月に米国で創業し、日本では2014年6月から事業を開始している。

来場者は1000名を超えた。

イベントのテーマは「エンゲージメント・マーケティング」。マルケト本社からはCEOのフィル・フェルナンデス氏、CMOのサンジェイ・ドラキア氏が来日し、マルケトの考えるエンゲージメント・マーケティングのビジョンや、このビジョンを実現するためのテクノロジーについての講演が行われた。
ゲストスピーカーとして、IMC提唱者として日本のマーケターにファンが多いドン・シュルツ氏(ノースウェスタン大学・IMC名誉教授)が登壇した。シュルツ氏からは、デジタル時代のマーケティング組織のあり方、テクノロジーの活用について示唆に富んだ様々な提言が語られた。

フィル・フェルナンデスCEO(左)と福田康隆氏(マルケト代表取締役社長)。

また参加者の注目を集めたのが、総務省「ICT健康(予防)実証事業」における Marketo活用事例。国民の健康推進のためのプロジェクトにマーケティングオートメーションを活用するというプロジェクトの概要やその成果について紹介された。米国の事例として現在7000万人のユーザーにサービス提供しているMy Fitness Palでの事例が紹介された。「マーケティングオートメーション」と聞くとBtoB向けの仕組みを想起するが、BtoB/BtoCを問わず幅広い業種で導入されているのが印象的だった。

次ページ 「デジタル時代に変わったこと、変わらない本質を見極める」へ続く