日本放送協会(NHK)は2月から、NHKの認知向上と放送受信料の「家族割引」の訴求を目的に、「新生活に。NHKキャンペーン2015」を展開している。ターゲットは、この春から親元を離れて一人暮らしを始める大学生と、その親世代。
キャンペーン全体を貫くメインコピーは「おとな一枚ください。」。一人暮らしを始めることや、NHKの番組を見るようになることを、大人になるための、また新しい自分に出会うための旅へと誘う「切符」になぞらえた。キャンペーンキャラクターには、ターゲットである大学生と同世代の女優、小松菜奈さんを起用。若年層からの人気が高く、また親世代へも訴えかける確かな演技力を併せ持つ存在として、起用が決まった。
CMとポスターは共に2パターン制作。一方は「キャンペーン周知+サイトへの誘導」、もう一方は「受信料家族割引訴求」を主目的に掲げている。
展開メディアは、テレビCM「キャンペーン周知」篇・「家族割引」篇、および特設サイトを軸に、多岐にわたる。企画制作には、電通 クリエイティブディレクターの澤本嘉光さん、電通クリエーティブX CMディレクターの鈴木わかなさん、フォトグラファーの市橋織江さんといった、広告界のトップクリエーターが集結。みずみずしい小松さんの姿を通じ、期待と不安を胸に新生活をスタートする一人の女性のストーリーを描くことで、ターゲットにNHKのメッセージを自然な形で受け止めてもらいたい考え。
特設サイトではCM動画のほか、メイキング動画や撮影時のオフショット、Web限定のスペシャルムービーなどを公開しており、コンテンツの拡充に力を入れる。5月末までのキャンペーン期間中、継続的に更新するコンテンツのひとつには、「とりあえずこの5本」がある。ターゲット世代が普段、スマートフォンなどを介して日常的に注目している著名人が登場、自身のおすすめ番組を紹介する企画で、現在は人気ブロガーの桃さん、佐藤尚之(さとなお)さん、伊藤春香(はあちゅう)さん、そしてNHK人事局採用担当チームのおすすめ番組を公開している。今後も週に1~2名を追加する予定。頻繁に情報を更新することでリピート訪問の促進を図る。
また、ターゲットが集まりやすい時期や場所に合わせて屋外広告も展開する。3月16〜23日は春休み期間中の大学生と通勤中の親世代へのリーチを図るため、JR渋谷駅のホームに掲出。入学シーズン以降の4月中旬には、全国の大学構内のサイネージや首都圏主要大学の最寄駅における駅貼りを予定している。
「日本放送協会(NHK)」に関連する記事はこちら
「電通」に関連する記事はこちら
スタッフリスト
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
5月27日は「ワールド・マーケティング・デー」 フィリップ・コトラーが宣言
-
人事・人物
ACC新理事長に小郷三朗・元サントリー食品インターナショナル社長
-
クリエイティブ
幾田りらの楽曲「吉祥寺」を起用 フルリニューアルした爽健美茶のCM
-
広報
食べログ、店舗の「サステナビリティ活動」アピールできる欄を新設
-
AD
マーケティング
パーパスを中心にしたサイトリニューアルの重要性をコネクティが解説
-
広報
広報は生成AIでどう変わる? 広報・PR担当者アンケート結果
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演