-
メディアやブランドに対する信頼度が低下「2021 エデルマン・トラストバロメータ...
エデルマン・ジャパンは21日、今年で21年目となるグローバルな信頼度調査「2021 エデルマン・トラストバロメーター」の日本の調査結果を発表した。
-
電通グループ、ヘルスケア領域のソリューションを提供するグローバル横断組織を発足
電通グループは4月21日、ヘルスケア領域のビジネスとマーケティングに関わる統合ソリューションの提供に特化したグローバル横断組織「dentsu health」を発足。
-
『ステートメント宣言。』に寄せて 寄藤文平
「宣伝会議のこの本、どんな本?」。今回は、本書の装丁を手がけたグラフィックデザイナー 寄藤文平さんが『ステートメント宣言。』を紹介します。
-
ADK CO『ONE ONLINE』第2弾 XR技術による2つのソリューションを...
ADKクリエイティブ・ワンは、同社が提供するDX時代のコミュニケーション課題をワンストップで解決するサービス『ONE ONLINE』の第2弾として、4月16日より2つのソリューションの提供を開始した。
-
大日本印刷と産経新聞の合弁会社が情報銀行の事業化に向けた実証事業を開始
大日本印刷と産業経済新聞社の合弁会社であるライフラ合同会社は4月14日にスマートフォン向けアプリ「ライフラプラス」を開発し、情報銀行の事業化に向けた実証事業を約1年間の予定で開始した。
-
オリコム、メディア統合の広告配信と効果検証・分析を叶えるソリューションを提供
オリコムは、広告配信と効果検証・分析を効率的に行う新ソリューション「Oricom Programmatic Distribution」を4月8日にリリースした。
-
博報堂とnoteが業務提携 パーパスを発信・可視化する新サービス開始
博報堂は企業支援の一環として、パーパスを起点とした企業・ブランドの情報発信を行うため、noteと業務提携契約を締結。あわせて4月7日より、両社による企業向けサービス「new branding with...
-
博報堂ら3社が700人規模の新組織を発足 企業のマーケティングDXを支援
博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ(博報堂DYMP)、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は4月5日、3社横断の戦略組織「HAKUHODO DX_UNITED」を発足した。
-
表示灯、二部上場 21年3月期売上高は126.6億円
屋外・交通広告の表示灯は4月7日、東証二部に上場した。2021年3月期の売上高は前期比3.1%減の126億5800万円で、純利益は同比12.7%減の7億400万円の見込み。
-
博報堂DYHD、ウェルビーイング市場で新会社 近藤暢章社長
博報堂DYホールディングス(DYHD)はこのほど、新会社Hakuhodo DY Matrixを設立し、4月1日に営業を開始した。社長は博報堂の近藤暢章・取締役専務執行役員が兼任する。
-
イベント
スポーツとこれからのマーケティング — 『宣伝会議』雑誌LIVEアーカイブ配信を...
月刊『宣伝会議』編集部では4月14日、4月1日に発売になった月刊『宣伝会議』2021年5月号の一部を、誌面に登場いただいた方もゲストとしてお招きし、解説するライブ配信を行いました。ライブ配信した動画を...
-
イベント
すぐに使えるメールマーケティングの基本【メルマガ添削あり!】
当セミナーでは、メルマガ運用の設計、効果測定、反応を高めるポイントを実際の事例を交えながらご紹介します。さらに、宣伝会議「Webプロモーション担当者養成講座」講師が、あなたのメルマガをその場で【無料添...
-
イベント
【4/14無料オンライン開催】宣伝会議雑誌LIVE no.4 スポーツとこれから...
株式会社宣伝会議発行の月刊『宣伝会議』は、4月14日(水)14時から『宣伝会議』雑誌LIVEを配信します。視聴は、本ページより無料でご視聴いただけます。