三越伊勢丹ホールディングス(HD)は4月1日付で、新たなビジネス領域開発のため、IT活用やシステム基盤づくりを進める「情報戦略本部」を新設する。本部長は4月1日付で常務執行役員に昇任する中村守孝氏が務める。
同本部には、データ分析から新規事業の創出を目指す「グループマーケティング戦略部」、IT活用の促進と、グループ全体でのWeb事業戦略の立案を担う「IT戦略部」を設置する。IT戦略部長は小山徹氏(顧問)。グループマーケティング部長は未定。
グループマーケティング戦略部は、「市場開発担当」「グループCRM企画担当」の2担当で構成。IT戦略部は、「IT戦略担当」「システム開発担当」「WEB事業企画担当」の3担当で構成する。
三越伊勢丹HDには、別に「マーケティング戦略部」が営業本部下にあり、「マーケティング政策担当」「顧客政策担当」「CI・宣伝本社担当」「宣伝広告担当」「宣伝イベント装飾担当」の5担当を置いている。
三越伊勢丹、EC事業の強化へ
事業会社の三越伊勢丹は4月1付で、Eコマース事業の売上を早期に拡大するため、「WEB事業部」を、「百貨店EC事業部」に改称し、営業本部の配下に置く。百貨店EC事業部長は中島郁氏(顧問)。
「イセタンミラー」や「エムアイプラザ」のような中小型店の多店舗化、収益化の実現のため、「サテライト営業部」と「中小型店事業部」を統合し、営業本部エリア・チャネル事業統括部配下の「中小型店事業部」とする。
新たな生活様式に対応したブランド開発を行うことを目的に、「SPA・ブランド開発担当」を商品統括部「仕入構造改革推進部」に設置する。
「三越伊勢丹ホールディングス」に関連する記事はこちら
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
アジャイルメディア、popteamを売却 SNS運用自動化…350万円で
-
人事・人物
ダイハツ工業、DX推進室 主査ほか(23年2月1日付)
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
従業員の行動を促すボトムアップの働きかけ パーパスの運用に広報は何ができるか
-
AD
広告ビジネス・メディア
「オンライン・オフラインのメディアが統合、本格的なオムニチャネル時代に突入」Hi...
-
人事・人物
モスバーガー、広報IRグループと社会共創グループを統合ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
「実在しないけど、近大にいそう」AIで作成した学生が主役、近畿大学の新聞広告
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
広報
電気自動車から停電時エレベーターに給電、日産と日立協創