甘さや辛味、チョコレートのような香り—。コニャックのそんな複雑な味わいを映像や拡張現実(AR)で体験できる一夜限りのイベントが5月20日夜、東京都内で開催される。MHDモエヘネシーディアジオの「ヘネシーX.O」のキャンペーンの一環で、若い世代など新規顧客の獲得が狙い。19日、イベント開催に先立ち、その様子がメディアに先行公開された。
イベントでは、ヘネシーX.Oの味や香り、後味などを映像などで表現した、7つのアトラクションを用意。例えば、「SweetNote」と名付けられたアトラクションでは、霧状のスクリーンに、淡い緑や青、ピンクなどの色が溶け合う映像を投影し、色鮮やかなフルーツのような甘味を表現。また、「InfiniteEcho」というアトラクションでは、室内に反響した足音や手拍子などの音に反応し、壁面に投影された映像が揺れ動くというもので、飲んだあとに口の中に残り続ける余韻を表現した。
さらに、試飲会場では、ヘネシーX.O をイメージした世界観を360°体感できる装置も。拡張現実ヘッドセット「OCLULUS(オキュラス)」を装着すると、チョコレートのような洞窟からゆっくりと男性が飛び出してきたり、かと思うと一面の星空や炎の洞窟、トンネルをハイスピードで駆け抜ける映像に変化したり…と、移り変わる世界を3Dで体感できるというもの。
また、会場では、凍らせた紅茶にヘネシーX.Oを注いだカクテルを提供し、紅茶の香りとほのかな甘味が交じり合う、新たな楽しみ方を提案した。
先行イベントには俳優の山本耕史も駆けつけ、一足先にイベントを体感。「お酒から広がっていく世界観が本当に素敵でした」と感激した様子。妻である堀北真希さんと自宅でお酒を飲むエピソードなどを明かすなど、芸能記者向けにも本イベントをPRした。
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
広告出稿がSDGs施策に直結 ブランディングに繋がる「スクリレポイント広告」
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM