サイバー部門でゴールドを受賞したTBWA HAKUHOUDOチーム
6月22日、カンヌライオンズ2016、イノベーション部門、サイバー部門、モバイル部門、クリエイティブデータ部門、メディア部門の入賞作品が発表となった。
サイバー部門でグランプリに選ばれたのは、画家レンブラントの作風をコンピューターで再現するプロジェクトING「The Next Rembrant」と感動的なショートフィルムで話題を集めたLoterias Y Apuestas Del Estado「Justino」。「The Next Rembrant」は、創設2年目のクリエイティブデータ部門でもグランプリを受賞した。
日本は、サイバー部門で、TBWA HAKUHODOによるオーストラリア政府観光局「GIGA selfie」がゴールドを受賞した。これは指定のスポットに立ち、スマートフォンで遠方に設置されたカメラを遠隔操作すると、独自のプログラムにより数百枚もの写真を自動でつなぎ合わせて、世界最大画素数のセルフィーを生成するというもの。同作はモバイル部門のブロンズも受賞している。
イノベーション部門では、日本でも話題になった、Google DeepMindによって開発されたコンピュータ囲碁プログラム「AlphaGo」が受賞。同部門審査員三神正樹さんによると「使われているテクノロジーなど1つひとつには新しいものはないが、コレクティブリーに全く新しい体験を提供できている。さらにintuition(直感)にトライしている」という2点が評価されたという。
各部門の受賞作品
GrandPrix
イノベーション部門
Google Deep Mind「Alphago」(Google Deep Mind,London)
サイバー部門
ING「The Next Rembrant」(J.WALTER THOMPSON,Amsterdam)
Loterias Y Apuestas Del Estado/Christmas Lottery「Justino」(Leo Burnett, Madrid)
モバイル部門
Google+GE+MINI+New York Times/「NYT VR」(T BRAND STUDIO,New York)
クリエイティブデータ部門
ING「The Next Rembrant」(J.WALTER THOMPSON,Amsterdam)
メディア部門
Burger King「MCWHOPPER」(Y&R NZ+Y&R MEDIA NZ,Auckland)
日本の受賞作
サイバー部門 GOLD/モバイル部門 BRONZE
オーストラリア政府観光局「GIGA selfie」(TBWA HAKUHODO)
サイバー部門 Bronze
キングレコード/Lyrical School「Native Mobile Music Video」(TBWA HAKUHODO)
クリエイティブデータ部門 Silver
TOYOTA/TOYOTA i-ROAD「OPEN ROAD PROJECT」(電通)
メディア部門 Bronze
AUDI JAPAN KK/AUDI A3「Show Room Home Delivery」(電通)
【人気講座】8月24日(水)カンヌセミナー2016
カンヌライオンズの厳選された優良事例を
「アイデア」「インサイト」「成功要因」に分解・血肉化する
▼地域会場 同時中継あり 詳細は下記から
http://www.sendenkaigi.com/class/detail/latest_cannes.php
新着CM
-
クリエイティブ
「LINEMO」新WebCMに、本田翼さん扮する「#本田猫」が登場
-
マーケティング
コネクテッドTVの浸透でどう変わる? テレビCMの活用術 『宣伝会議』雑誌LIV...
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
AD
広報
共同ピーアールが取り組むDX 広報活動のプロセス、効率化へ
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...
-
クリエイティブ
「鳥肌が立つ、確定申告がある。」、福祉事業ユニット・ヘラルボニーが霞ケ関駅他で企...
-
クリエイティブ
編集部に届いたアイデア年賀状10選\2023/
-
特集
認知獲得から販促、CRMまで 最新・SNSマーケティング