森永製菓は、9月1日よりキャンペーン『フレフレ、部活。母校にinゼリー』をスタートした。
これは“本気でがんばる部活生を応援する”というコンセプトのもと、学生時代に部活動に励んでいた OBやOG が、母校の高校の後輩たちへ「ウイダーinゼリー エネルギー」を無料で“差し入れ”することができるという企画だ。キャッチフレーズは、「あの日の自分にさしいれを。」。
差し入れ専用Webサイトに掲載されている全国約5000高校(定時制・通信制なども含む)の中から、 応援したい高校の部活動に投票をすると、抽選で500部活に「ウイダーinゼリー エネルギー」(1 ケース 36 個入り)を無料で差し入れする。得票数が多くなるほど当選の確率が上がる仕組みで、サイト内ではランキング形式で得票数の多い部活が表示され、OBやOG から最も応援されている部活が一目で分かるようになっている。
同社は、以前よりスポーツをする部活生に向けて「ウイダーinゼリー」のサンプリング施策を行っていた。こうした背景に加え、OBやOGたちが母校の部活の練習や文化祭の準備の際に「ウイダーinゼリー」を差し入れており、それを喜ぶ後輩たちの声がSNS上で見られたことが企画の発端になっている。「従来のサンプリングの流れに、 “OBやOGの母校愛”を組み込んで、“差し入れキャンペーン”という形にすれば、森永、OB・OG、現役部活生の三者とも嬉しい仕組みになるのではないか。そして大学から地元を離れる人も多いので、地元愛を表明する(シェアする)には、高校の部活が最適だと考ました」と、企画を手掛けた佐久間崇さん。“差し入れ”というアナログな行為が、ユニークな形でデジタルに置き換えられた。
サイトオープンと同時に、ムービーも公開。キャンペーンの世界観を表現した映像の撮影は、東海大浦安高校にて。実際の高校のグラウンドや体育館で、現役の部活生を起用(一部モデル)している。ムービーは主観での撮影によって、見た人に部活に励んでいた“あの日の自分”を思い出させる映像になっている。
キャンぺーンの投票期間は、9月30日まで。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+電通テック+アマナ+puzzle+nide+Arucu
- CD+企画
- 佐久間崇
- AD
- 岡田啓佑
- 企画
- 山脇卓朗
- C
- 森昭太
- D(グラフィック)
- 呉屋勝正
- D(Web)
- 齋藤達彦
- 演出(ムービー)
- 西弾
- 演出(Web)
- 福田健人、渋沢圭
- ME
- 千歳慎
- PGR
- 芳賀正寿
- 撮影(グラフィック)
- 白幡敦弘
- 撮影(ムービー)
- 中村理生
- 編集
- 中川慎也
- 衣装
- マナマナ
- HM
- 渋谷早也佳
- PR
- 長澤量、藤原麻子、有井友視、丹羽克宏、本行充明
- PM
- 浜辺将馬、村上駿介
- AE
- 本間成彬
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
AD
広報
ELNET、サードプレイス・コミュニティで 広報活動をアップデート
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...
ランキング
- ランキング作成中です。