東京都北区は9月から、シティプロモーションの一環で地元在住漫画家によるPRポスターの掲出を開始した。区内外の子育てファミリー層や若年層の定住化を呼びかけるため、JR・東京メトロの駅構内や区有施設などで順次掲出される。
北区ではシティプロモーション推進にあたり、3月に「住めば、北区東京。」というメッセージを発表。このメッセージを盛り込んだポスターは全8パターンあり、イラストを担当したのは北区在住漫画家の清野(せいの)とおる氏だ。ギャグ漫画『東京都北区赤羽』などで知られており、同作は2015年に山田孝之主演でドキュメンタリードラマ(テレビ東京)としても映像化された。
クリエイティブチームは北区在住のスタッフで編成。「住めば、北区東京。」のロゴやアートディレクションについても、北区を拠点とするデザイン会社のDONGURIが手がけている。清野氏と北区のコラボレーションも初の取り組みとなる。
- 企画
- 吉尾達矢(東急エージェンシー)
- CD+AD
- 五味利浩(DONGURI)
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
AD
広報
共同ピーアールが取り組むDX 広報活動のプロセス、効率化へ
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM