メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

「すずらん通り」は都内にいくつある? 商店街が連携してブランディングを開始

share

商店街が抱える“後継者”問題

東京都内を歩いていて、「すずらん通り」という名前を目にしたことがある人は多いのではないだろうか。それもそのはず、実はこの「すずらん通り」、全国各地に存在し、東京都内だけでも15カ所以上もある。神田神保町を筆頭に、銀座、荻窪などが代表例として挙げられるだろう。

「すずらん」の由来は、神田神保町が大正14年頃にすずらん型の街路灯を付け、商店街が繁盛したことにあやかり、他の街の通りにも付けられるようになったという説が有力だ。

ただ時代が経つにつれ、この都内にある「すずらん通り」の商店街も、全国の商店街と同様に問題を抱えるようになった。その一つが、跡継ぎだ。店主が高齢になるなか、昔ほど繁盛できない店も多く、後継者に引き継がずに店をたたんでしまうケースが増えている。その結果、都内の「すずらん通り」は人通りも多いため、地方のようにシャッター化することはないものの、空き店舗にはさまざまな業態のチェーン店が入る。そして、他の街と比べても、特徴のない画一化した商品街になっていく。

そこで今回、新たに始まったプロジェクトが「東京すずらんブランディング・プロジェクト」だ。立川、銀座、神田、経堂、荻窪の5つのエリアにある商店街からなる「東京すずらん通り連合会」が母体となり、東京都商店街振興組合連合会「広域支援型商店街事業」の助成を受け、すずらん通りの魅力を一緒になって発信していこうという企画だ。

立川南口すずらん通り商店街振興組合

銀座すずらん通り商店会

神田すずらん通り商店街振興組合

経堂商店街振興組合

荻窪すずらん通り商盛会

東京すずらん通り連合会は、すずらんという共通の名前を持っていたことから、神田すずらん通り商店街振興組合の呼びかけで、1999年9月に、前身の「東京すずらん通り商店街サミット」を北海道美瑛町で発足(※美瑛町は、すずらんの花で有名な土地)。これまで2回ほど、共同で活性化イベントなどを行ってきた。

次ページ 「ワークショップで“いごこち”の重要性が浮上」へ続く


お問い合わせ
株式会社宣伝会議 東京すずらん事務局
(東京すずらん通り連合会 商店街広告ポスターコンテスト事務局)
電話:03-3475-7666
メールアドレス:suzuran@sendenkaigi.com