札幌市は10月26日から、地上デジタルテレビのデータ放送とアプリを活用して市の広報誌『広報さっぽろ』の情報を配信している。『広報さっぽろ』は特集記事と市や区で開催されるイベント情報で構成されており、イベント情報をデータとして配信することでタイムリーな情報提供を目指す。
更新は毎週水曜日で、データ放送は札幌テレビ放送(STV)のチャンネルを通じて配信する。ジャンルや区、日付で検索できるようになったほか、市役所や区役所、市のコールセンターなどの連絡先も掲載している。災害時には緊急情報を随時配信するツールとして活用する予定だ。
今まで市内のイベント情報を一覧で提供していたのは『広報さっぽろ』のみだったが、これによりさらに手軽に検索できるようになった。「アプリ版なら市外の人も見ることができる。観光前などにイベント情報を確認していただければ」と市の広報担当者は話している。
『広報さっぽろ』はA4・40ページで、毎月市内の全世帯(約96万世帯)に配布されている。2018年4月号(4月1日発行)までは現行の情報量を掲載し、同年5月号(5月1日発行)からは特集記事を中心とした構成に変更する予定だ。
新着CM
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
AD
クリエイティブ
「働く」をデザイン 従業員の行動が変わるオフィス
-
クリエイティブ
「鳥肌が立つ、確定申告がある。」、福祉事業ユニット・ヘラルボニーが霞ケ関駅他で企...
-
クリエイティブ
編集部に届いたアイデア年賀状10選\2023/
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
そこまで言わなくてもいいのに?またもやツッコミ満載、錦鯉出演「ピルクルミラクルケ...
-
クリエイティブ
「自由なランドセル選び」を後押し 天使のはね新イメージキャラクターに渡辺直美