メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

2016年「ワースト不祥事」ランキング、上位は舛添・ベッキー・電通 — 月刊『広報会議』調べ

share

「広報会議」2017年1月号特集「危機管理広報マニュアル」はこちらから

月刊『広報会議』編集部(宣伝会議発売、社会情報大学院大学出版部発行)は11月、2016年に発覚した企業・団体・個人の不祥事に関し、全国の20代~60代男女1000人を対象に「最もイメージダウンした出来事」について調査を実施した。

2016年1月~10月に発生した企業・団体の不祥事20例のうち、最もイメージダウンした出来事を上位3例まで選択してもらったところ、1位は「舛添要一・前東京都知事政治資金問題」(39.1%)に。以下、「ベッキー&ゲスの極み乙女。川谷の不倫騒動」(37.7%、2位)、「電通の新入社員過労自殺」(31.2%、3位)、「三菱自動車・燃費偽装」(28.1%、4位)と続いた。

なお、20例については、編集部が危機管理の専門家の監修のもと選定した。

2015年は旭化成建材・三井不動産、日本マクドナルド、東芝など大手企業の問題が多数発覚したが、2016年は政治家やタレント、個人による問題行動・発言が取り沙汰され、当事者のキャリアや進退に影響を及ぼす騒動が多発した1年となった。また3位の電通、4位の三菱自動車のように、特定の業界内で通用していた慣習が明るみに出ることで問題化するケースも増えているといえる。

10位までのランキング結果と、回答者が選択した理由については以下のとおり。

1位:舛添要一・前東京都知事の政治資金問題(39.1%)

  • 「舛添さんならなんとかしてくれそう」と期待していたのに、どんな人もお金に目がくらむのかとがっかり(24歳・女性・東京都)
  • 説明、釈明会見を見ていて情けない(51歳・女性・東京都)
  • 往生際の悪い説明と、返還した金額の少なさ(32歳・女性・京都府)
  • 「違法ではないが不適切」など、逃げの姿勢(28歳・男性・宮崎県)
  • 「第三者機関に任せている」の連呼にうんざり(58歳・女性・鹿児島県)

 

2位:ベッキー&ゲスの極み乙女。川谷の不倫騒動(37.7%)

  • 清潔なイメージが台無し(67歳・男性・大阪府)
  • 最初にすべて告白していたらそこまで印象も悪くなかったのに(34歳・男性・大阪府)
  • センテンススプリング発言(29歳・男性・埼玉県)
  • 女性側は社会的な制裁を受けていたのに男性側はそれほどでもない。割に合わない(41歳・男性・東京都)

 

■3位:電通の新入社員・過労死問題(31.2%)

  • 公にしている勤務時間と実際の勤務時間の違いが酷い(37歳・男性・静岡県)
  • 実態をまったく改善しようとしない態度(45歳・女性・神奈川県)
  • 自殺した社員のご家族の方のコメントがぐさりと心に刺さった(43歳・女性・東京都)

 

■4位:三菱自動車・燃費偽装問題(28.1%)

  • 企業として社会を何度も欺いて体質が変わっていない(39歳・男性・埼玉県)
  • 日本製品の信頼性の低下(42歳・男性・東京都)
  • 三菱の自動車を買うことは二度とないと思う(46歳・男性・北海道)

 

■5位:東京都・豊洲新市場の欠陥問題(24.9%)

  • 食の安全に対する意識が明らかに欠けている(44歳・男性・埼玉県)
  • 歳を理由に覚えていないと言ったこと(28歳・女性・三重県)
  • 誰も詳細を知らないという摩訶不思議な現象(54歳・男性・兵庫県)

 

■6位:高畑裕太・強姦致傷で逮捕(23.8%)

  • 母の説明は良かったのかもしれないが、その後の本人の態度によって様々な憶測が出てしまった(53歳・女性・愛知県)
  • 示談後の弁護士を介しての見解の発表は、人に夢を与える仕事をする人としてありえない対応(39歳・女性・神奈川県)

 

■7位:慶應義塾大学の女子学生集団暴行事件(20.5%)

  • ミスコン主催サークルの解散に留めた大学のコメントが無責任(59歳・女性・東京都)
  • 大学側の対応が問題。問題を解決しようとする姿勢が感じられない(31歳・女性・新潟県)

 

■8位:SMAP解散騒動(15.5%)

  • 解散しないと公表したが、結局は解散を発表。真相が見えない(43歳・女性・奈良県)
  • 番組内での謝罪が晒し者みたいでかわいそう(59歳・男性・大阪府)

 

■9位:東大生が強制わいせつ容疑で逮捕(13.6%)

  • 学生とはいえ大人なのに本人たちの謝罪がない(61歳・男性・福岡県)
  • テレビではあまり取り上げられずネットのみで話題になっていた。情報開示がない証拠(23歳・女性・北海道)

 

■10位:はごろもフーズ・異物混入問題(9.9%)

  • 異物混入の件数が1件だから回収しないという事態を軽く見た内容(37歳・女性・神奈川県)
  • 誠意ある初期対応がなかった(24歳・男性・愛知県)

 

<調査概要>
広報会議編集部「2017年に発覚した企業・個人の不祥事」に関するアンケート
調査方法:インターネットリサーチ/対象:全国、20~69歳の男女(平成27年国勢調査による、エリア×性別×年代別の人口動態割付)/期間:2016年11月11日~12日/有効回答数:1000/調査協力:マクロミル

12月1日発売の『広報会議』2017年1月号にて詳細を掲載中。本誌では、以下の内容についても特集しています。
詳細・目次はこちら

「広報会議」2017年1月号

【巻頭特集】2017年版 危機管理広報マニュアル

三菱自動車の燃費偽装、有名企業のお家騒動のほか、タレントや著名人など個人に対する批判など多くの不祥事が発覚した2016年。編集部の独自調査をもとに、その問題点や世の中の評価のほか、クライシス発生時の広報部の動きを想定した水面下のシミュレーション、危機管理広報の考え方、炎上対策まで専門家とともに考察していきます。

Part1 2016年の不祥事総まとめ

■問題1
三菱自動車とスズキ 相次ぐ燃費偽装
信頼を取り戻せるのか? 自動車業界の危機管理と広報
–アナリスト 中西孝樹

■問題2
セブン&アイ、出光、大戸屋…続く「創業家の乱」
問われるガバナンス 企業は「聖域」にしない努力を
ジャーナリスト 大西康之

■問題3
増える内部告発、隠し通せる秘密などない!
INTERVIEW
『週刊文春』編集長と総括 2016年の不祥事と広報対応

■ノウハウ編
(1)
もしもあなたの会社でパワハラが発覚したら?
水面下の広報対応 シミュレーションマップ
監修/佐々木政幸

(2)
「謝罪」までのステップ
有事後の「心の持ち方」「行動の手順」

■CASE STUDY
なぜ西武ホールディングスは 10周年誌で「負の歴史」を記したのか

(3)
「社員への対応は後回し」は厳禁 !
不祥事発覚時こそ社内広報が重要

Part2 クレーム過激化社会を生き抜く方法

■レポート
変わる炎上のメカニズム
劇場化するネット世論

■問題4
PCデポ問題が明らかにした「クレームから炎上」の構図

■CASE STUDY
契約選手の不祥事で海外店舗閉鎖 !
エアウィーヴが直面した危機