11月28日にニューヨークに本部を置くAcademy of Interactive and Visual Arts(AIVA)が主催するDaveyAwards(デイビーアワード)が、12月2日にはカンヌライオンズの欧州地域版であるEuroBest(ユーロベスト)が相次いで発表された。
聖書にある「ダビデとゴリアテ」の話にちなみ、設立されたデイビーアワードは今年で12回目を迎える国際広告賞。莫大な予算がなくてもクリエイティブの力で課題を解決することを、ダビデの姿になぞらえて賞を与えている。AIVAは、マーケティング、広告、クリエイティブなどの専門家700名超から構成され、ゼネラル・エレクトリック、ヤフー、コンデナスト、ディズニーなどの企業が名を連ねている。
応募総数約4000点の中からゴールド379点、シルバー1251点が選出された。日本からは、SimpleShowJapanが、静岡県の魅力と温泉の入り方を伝える「The Magic of Shizuoka」等でオンラインフィルム/ビデオ部門でゴールド5つとシルバー3つを獲得した。
全12部門のBest in Show(最優秀賞)はこちら
部門名:Design/Print
Lydia Wen-Rodgers
「helium creative for Baird Brand Identity」
部門名:Online Advertising and Marketing
ASUS
「MoreYellow for ASUS. Don’t Just Dream. Game.」
部門名:Film/Video/TV
「Arizona Cardinals for NFC Divisional Playoff」
部門名:Online Film/Video
「Devi Brulé for Euphoria」
部門名:Commercial
CCV
「Urban Rhino for Day One」
部門名:Websites
Bandai Namco Entertainment
「ANML for Ernie Ball」
部門名:Interactive Multimedia
Walt Disney Studios Motion Pictures
「PartIV for Alice Through the Looking Glass Wonder Mirror」
部門名:Content Marketing
General Motors
「INSIDE for GM Employee Engagement」
部門名:Integrated Campaign
NorthShore University HealthSystem
「88 Brand Partners for Healthcare for What’s Next」
部門名:Marketing Effectiveness
The Macallan
「Master for You for TheMacallan_RareCaskLaunch」
部門名:Mobile
UniRush LLC
「Narrative for Change Perspective」
部門名:Social
Greater Palm Springs CVB
「Ignited for NYC Ice Block Challenge」
また、カンヌライオンズの地域版として、1988年に設立されたユーロベストはヨーロッパにおける優れたクリエイティブを表彰している。
これまでストックホルム、アムステルダム、アントワープなど毎年、会場を変えて開催してきたが、今年は11月30日から12月2日にかけて、ローマで開催。期間中はアワードの発表や贈賞、数多くのセッションが催された。ユーロベストは毎年拡大を続けており、今年の開催期間には40カ国以上から2000名以上の参加者が集まった。
多くは、6月のカンヌライオンズでも受賞をしているが、4000を超えるエントリー作品の中から、21部門でグランプリ、ゴールド、シルバーの各賞が発表された。
新着CM
-
人事・人物
【人事】コーセー(3月21日付)
-
クリエイティブ
25年目を迎えた「爽健美茶」、ラップに乗せて新CMを開始
-
広報
ニューバランス、ダンス大会など協賛へ アンバサダーに三浦大知
-
クリエイティブ
本命vs義理!?ゴディバとブラックサンダーの意外なバレンタイン共同戦線
-
PR
マーケティング
周年を周年で終わらせない「ロゼット洗顔パスタ」販促企画が始動
-
広告ビジネス・メディア
ヤフーが10月から企業間データ連携を軸にした、新ソリューションの提供開始を発表
-
クリエイティブ
ワイモバイル、好評の放課後ドラマ第2弾をスタート。テーマは「学園×SF」
-
PR
特集
BRAIN クリエイティブパートナーズ
-
広告ビジネス・メディア
ブラックサンダー「義理チョコショップ」東京駅で今年も開催 完売商品も