NTTドコモは、2016年12月16日から2017年3月15日までの期間限定で、成田空港到着ロビーにあるトイレ、合計86カ所にて、スマホの画面を綺麗にする専用ペーパー「スマホ専用トイレットペーパー」 を設置した。
訪日外国人向けのプロモーションが目的で設置された、専用ペーパーには同社が提供するWi-Fiサービスやトラベルガイド、翻訳サービスの案内が印刷されている。
専用ペーパーの設置と同時にNTTドコモでは、WEB動画「How to use TOILETS in JAPAN. ~日本のトイレの使い方~」を公開し、施策の話題化を狙っている。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
アジャイルメディア、popteamを売却 SNS運用自動化…350万円で
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
ダイハツ工業、DX推進室 主査ほか(23年2月1日付)
-
広報
従業員の行動を促すボトムアップの働きかけ パーパスの運用に広報は何ができるか
-
AD
イベント・セミナー
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
人事・人物
モスバーガー、広報IRグループと社会共創グループを統合ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
「実在しないけど、近大にいそう」AIで作成した学生が主役、近畿大学の新聞広告
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
広報
電気自動車から停電時エレベーターに給電、日産と日立協創