アサツー ディ・ケイ(以下ADK)は11月1日、テクノロジー×クリエイティブで企業の新事業開発を支援するプロジェクト「SCHEMA(スキーマ)」を始動した。
「SCHEMA」ではAIやブロックチェーン、VR、ゲノム編集など、世の中に浸透しつつあるテクノロジーリソースと広告で培ったクリエイティブ力を掛け合わせ、人々の生活に根ざした事業創造を支援していくとしている。
新事業開発の支援に際しては、同社オリジナルワークショップメソッドである「ADK Power Idea Camp」を組み込む他、テクノロジー領域の専門スキルを持つ社内メンバーとして寺西藍子氏、松田健氏、小塚仁篤氏が参加。その他、外部パートナーとして、ベンチャーキャピタル/アクセラレーターのPlug and Play Japan、デジタルハリウッド大学大学院、DMM.make AKIBA、広尾学園中学校・高等学校が参画する。
新着CM
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
クリエイティブ (コラム)
評価軸を理解して競合プレゼンに勝つ
-
人事・人物
ローソン、CS推進室長(23年3月1日付)
-
人事・人物
博展、新社長に原田淳氏 田口氏は会長に
-
AD
広報
ネガ反応を引き起こす表現が残っていないか? 2年に1度は企業サイト「リスク診断」...
-
コラム
「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】
-
クリエイティブ
新聞は反転できる媒体 東京卍リベンジャーズ最終巻で7種の「逆転広告」
-
AD
特集
AdverTimes. Jobs
-
広報
バイオ燃料使用の都営バス出発式 小池知事、ハローキティ参加