アライドアーキテクツは、Twitter上でのマーケティング活動が、ユーザーの消費行動にどのような影響を与えているのかを把握することを目的に「Twitter企業公式アカウントの利用実態調査」を実施。日本国内に住む男女約4,309名が回答した。
■55.7%のTwitterユーザーがTwitter企業公式アカウントをフォロー。
■企業公式アカウントのフォローのきっかけは「Twitterキャンペーン」が57.9%。
■企業アカウントのフォロー目的は、新情報やクーポンなどのお得な情報収集のため。
■74.2%が、「企業公式アカウントはTwitterユーザーのブランド理解度や好意度に好影響を与えている」と回答。 ただし、「他者への推奨」まで実施するユーザーはまだ一部。
■76.9%のTwitterユーザーがSNSをきっかけに商品・サービス購入を経験。実際の購買へプラスの影響を与えている。
■調査概要
調査名称:Twitter企業アカウント利用に関する意識調査
調査主体:アライドアーキテクツ
調査時期:2019年5月28日~6月7日
調査方法:Fastask(株式会社ジャストシステム提供)でアンケート調査を実施
調査対象数:4,309名
※設問ごとの有効回答数を「n=」で記載
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
広告ビジネス・メディア
乗車時間はブランド体感のチャンス アド近鉄が仕掛ける「近鉄まるごとジャック」
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...