内閣官房国際感染症対策調整室は、今回で3回目となる薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動への表彰が実施されるにあたり、7月1日から応募の受付を開始した。
本表彰は、薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動を広く募集し、優良事例を表彰することで、対策に係る自発的な活動を喚起奨励することを目的としている。表彰は国民部門、医療部門、研究・教育部門、動物部門の4つを設けている。第1回から、タレントのJOY、篠田麻里子も「薬剤耐性へらそう!」大使として参加している。
募集期間は7月1日から31日(17時)まで。11月9日に表彰式の開催を予定している。応募対象者は、医療機関(医師、薬剤師、獣医師、患者グループ)や学校、研究機関、自治体等、薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動に取り組んでいる個人又は団体。
応募方法などの詳細は、内閣官房国際感染症対策調整室の募集サイトにて。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
アマゾンの広告売上、116億ドルに サブスク事業を超える
-
人事・人物
ツムラ、コーポレート・コミュニケーション室長ほか(23年4月1日付)
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
クリエイティブ
「LINEMO」新WebCMに、本田翼さん扮する「#本田猫」が登場
-
マーケティング
コネクテッドTVの浸透でどう変わる? テレビCMの活用術 『宣伝会議』雑誌LIV...
-
AD
マーケティング
テレシー、運用型テレビCMから事業領域を拡張ー土井CEOに聞くテレビCMの価値、...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...