日本プロモーショナル・マーケティング協会(JPM)は8月23日、「JPM The Planner2019」の受賞者を発表した。受賞したのは博報堂の大久保重伸氏。
JPMではプロモーション・アクティベーション領域の広がりと、そこに携わるプランナーの世の中における価値向上を目的とし、2018年度より“プロモーション界の個人”を顕彰する「JPM The Planner」を創設した。
「JPM The Planner」は、同協会が主催するプランニングのコンテストである「JPMプランニング・ソリューション・アワード」の入賞企画をプライズごとに点数化し、個人別の過去3年間の受賞履歴を累計ポイント化。今回はその上位13名を候補者として、同アワード審査員の合議によって決定した。
大久保氏は2016年度「ベスト・プロモーショナル・プログラム賞」、2017年度「ベスト・プロモーショナル・クリエイティブ賞」を受賞しているが、デジタルプロモーションを駆使したオリジナル性の高い業務成果が審査員から高く評価されての受賞となった。
「JPM The Planner2019」受賞者
大久保重伸氏
博報堂 第三クリエイティブ局アクティベーションプラニング部長/アクティベーションディレクター
1971年広島市生まれ。1995年千葉大学 園芸学部卒。お客様をもっと笑顔にできるような、商業施設・エンタメおよびキャラクターのオーソリティとして専門性を発揮。2015年『ちゃんりおメーカー』を開発。Yahoo! Internet Creative Award グランプリ受賞、ACCインタラクティブ部門シルバー受賞。宣伝会議「販促コンペ」審査員。
新着CM
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口
-
人事・人物
イオンディライト、マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
AD
販売促進
コンテンツ企画と編集・取材・ ライティングが得意です
-
人事・人物
オリエンタルランド、マーケティング・コミュニケーション部長ほか(23年4月1日付...
-
マーケティング
企業、商品そして従業員 「三位一体ブランディング」で人への投資を売上につなげる
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析