2013年からブレーンが主催するオンライン動画コンテスト「BOVA(ブレーンオンラインビデオアワード)」。
プロ・アマ問わず、課題に対する自主制作作品を対象とする「一般公募部門」とWebムービーやPR動画などのクライアントワークを対象とする「広告主部門」の2部門でオンライン動画を募集し、審査する。
現在、協賛企業による「一般公募部門」課題の発表、および「広告主部門」の応募受付を開始している。11月1日からは「一般公募部門」の部門の応募受付も開始する。
一般公募部門は13社が出題。詳細は『ブレーン』11月号とBOVAオフィシャルサイトで公開されている。現在はサイトで応募者登録を受付中で、10月23日、30日には課題出題企業から直接ポイントを聞くことができるオリエンテーションも開催される。
課題出題企業からのオリエンテーションの詳細・お申込みはこちら
また、今年から博報堂 アクティベーションプラナー 小島翔太氏、AOI Pro. ディレクター 太田良氏、太陽企画 TOKYO ディレクター Jo Motoyo氏、ティー・ワイ・オー SPARK ディレクター 磯見大氏が一次審査員に新たに加わった。
第6回までの受賞作品の中から、各広告賞を受賞する作品も出てきている。第5回「一般公募部門」で審査員特別賞及び協賛企業賞を「ネタ帳」で受賞したが辻中輝さんが2019年度TCC最高新人賞を、同 準グランプリ及び協賛企業賞作品「私のおじいちゃんとおばあちゃん」と、第6回同部門の準グランプリ受賞作品「※おいしく頂きました」が、2019年ACC賞 フィルム部門Online Filmカテゴリーにおいて、ブロンズを受賞した。
11月1日発売の『ブレーン 12月号』では、課題出題企業からのワンポイントアドバイスが掲載される。
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
AD
広報
多種多様な商材を把握し、リリースやサイトを通じ発信するためのスキルを総合的に強化
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口