ブランド戦略を見直すきっかけに
コーセーのグループ企業として、化粧品の開発や販売を行うコーセーコスメポート。そのブランド企画部へ、2019年4月に営業部から山口恭兵氏、吉川優氏、椎葉亜澄氏、渡辺樹氏の4人が異動した。4人ともマーケティングは未経験だったことから、マーケティングの体系化されたスキルを学ぶために、マーケティング実践講座を受講。また、営業時代に取引先から受ける要望と自社のマーケティング戦略のギャップに違和感を持った経験もあり、より強いブランド戦略には何が必要かを学びたいという意図もあったという。
吉川氏や渡辺氏は、「講義で学んだ『ブランド・ピラミッド』のワークショップを自主的に複数回行うことで、いまあるブランドの価値観を再整理できている」と、早速実務に応用できている様子。
また、椎葉氏が担当するブランド、「フォーチュン」の新メイクでは、2019年12月の発売に合わせ、ターゲットであるZ世代の女性の「新しいものが大好きで新作コスメが発売されたらすぐ試してみたい!」というニーズをとらえた。
そこでターゲットがもっとも多く訪れる渋谷のスクランブル交差点にあるTSUTAYAでポップアップストアを展開。新発売のコスメを気軽に試せる、かわいらしい空間を演出し、反響も上々となった。
そのほかにも、山口氏が担当する日焼け止めブランド「サンカット」では、新規顧客獲得へ向けた、ブランドコミュニケーションの強化を推進。基本である「ポジションマップ」と「SWOT分析」から、従来とは異なるコミュニケーション施策を行う予定だ。また、グローバルマーケットの獲得に向けたマーケティングなどにも積極的に取り組んでいる。
4人は「私たちは受講を通して自社ブランドの価値を再確認するだけでなく、生活者の多様なインサイトを探し掘り下げることの重要さを知った。それをマーケティング戦略や企画に生かすよう社内への浸透も含め、行動し、必ず成果を出していきたい」と意気込む。
「マーケティング実践講座」でした
宣伝会議のマーケティング実践講座は2020年で17年目、28期で3260名以上の修了生を輩出。人気の秘密は、現場最前線の講師陣がサポートするグループ演習。実務の領域に迫るリアルな課題に取り組む中で、マーケティングへの理解を一層深めることができます。
次回の開講日程 詳細はこちら
株式会社宣伝会議 教育事業部
E-mail:info-educ@sendenkaigi.co.jp
新着CM
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
CTVのアドフラウドが急増 DoubleVerify「グローバルインサイトレポー...
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ (コラム)
広告制作の実績・経験が得られる講座-コピーライター養成講座卒業制作が天神地下街で...
-
広告ビジネス・メディア
メディア企業が広告商品開発に活用できる資源とは? 「Advertising We...
-
AD
マーケティング
FRACTAが推進する、 新時代の「ブランド成長支援」 ―「FRACTAインター...
-
特集
人の移動が活性化する春!最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術
-
クリエイティブ
The One Show 2023発表、最高賞はApple「The Greate...
-
販売促進
イケアがルームセットに多様性反映、家に“自分らしさ”実現目指す