アサヒビールは、4月19日にオンラインでの開催が決まった「アースデイ東京2020」の中で、オンライン飲み会「森タン ファンミーティング」を開く。15時15分~15時45分の30分間で、アースデイ東京の公式サイトから参加できる。
“森タン”とは、同社が「使い捨てプラスチックカップをゼロにしたい」という想いで、同社がパナソニックと共同開発したエコカップ。間伐材などの有機資源を活用し、原料のプラスチックを従来の半分以下に削減している。
イベントでは、タンブラーの開発担当者がホストとなり、9団体の“森タンサポーター”にコメントをもらいながら一般参加者との交流を図る。“森タン”を片手に、身近な環境問題から“森タン”に合うカクテルレシピまでを語り合う30分間だ。
「アースデイ東京」は、毎年4月22日の「アースデイ」の前後の週末に東京の代々木公園で開催している世界規模の環境フェス。アースデイ50周年となる今年は、4月18~19日に開催予定だったが、新型コロナウイルスの影響でオンライン開催に切り替えとなった。
同社は、このイベントに合わせて50周年記念デザインの「森タンブラー」を製作。特設サイトで計160個販売する。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
クリエイティブ
コピーライターを軸としたクリエイティブチームで課題解決
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年