ダイドードリンコは4月17日、新型コロナウイルスの影響で外出できない子どもたちを対象に「ペーパークラフト自動販売機キット」を提供したことを発表した。現在、大阪府と東京都の放課後児童クラブ(学童保育など)へ計730個を配布している。
「人と、社会と、共に喜び、共に栄える。」を理念に掲げた同社は、世界中の人々が楽しく健やかに暮らすことのできる豊かで元気な地域社会づくりを目指してきた。「ペーパークラフト自動販売機キット」もこの理念に基づいた取り組みで、2015年から全国の学校・施設・団体に無償で提供してきた。
今回は、新型コロナの影響で運動不足やストレスを抱える子どもが増加している現状へのアプローチとして企画。「子どもたちに“ひとときの笑顔”を届けたい」との想いを込めた。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
クリエイティブ
若きリーダーたちが語る、個性が融合するプロフェッショナル組織の「デジタルクリエイ...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略