ダイキン工業は5月11日の日没より、大阪・梅田の巨大な屋外LED看板「大ぴちょんくん」と新大阪駅前の屋外LED看板を、「大阪府新型コロナ警戒信号」に合わせてライトアップする取り組みを開始した。
この取り組みは大阪府が5月5日に発表した、新型コロナウイルスに対する府独自の基準に基づく自粛要請・解除および対策の基本的な考え方「大阪モデル」に協力をしたもの。「大阪モデル」の達成状況として府のホームページに表示される「大阪府新型コロナ警戒信号」に応じて、ライトアップを3種類に変化させる。
「大阪モデル」の達成状況を多くの人がわかりやすいよう「見える化」することで、新型コロナウイルスの収束に役立てようと開始されたという。
大阪府内では同様に「通天閣」や万博記念公園の「太陽の塔」でも、「大阪府新型コロナ警戒信号」に合わせたライトアップが実施されている。
新着CM
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前篇】 2部門受賞は「Morni...
-
クリエイティブ
バスケがしたくなる屋外広告 バスケW杯開催100日前にあわせて掲出
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
AD
広告ビジネス・メディア
楽天市場アプリが活用する Adjustの「CTV広告計測ツール」とは?
-
広告ビジネス・メディア
5月28日が「電柱広告の日」に 認知度向上に業界挙げて取り組み
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
人事・人物
ビデオリサーチ役員人事(23年6月23日付)ほか