5月12日、インターパブリック・グループ(IPG)傘下のメディアマーケティングテクノロジーユニットであるKinessoは新たなソリューション「Matterkind(マターカインド)」のリリースを発表した。
「Matterkind」はアドレッサブル・メディア・ アクティベーションソリューションでAIを搭載した広告配信最適化エンジンにより、広告枠やチャネルを横断した、ターゲットオーディエンス基点の広告配信を実現するという。
またKinessoではIPGにおいてデータ管理事業を運用するAcxiom(アクシオム)とも連携。クライアント企業が持つ顧客情報とAcxiomが収集したデータを活用することで、ブランドと消費者をより的確に結び付ける支援をしていきたいとしている。
新ソリューションをリリースした背景には海外、とりわけ米国市場においては多くのテレビがデジタルテレビに、屋外広告においてもDOOHとしてデジタル化をしていることがあるという。これによりトラディショナルなメディアにも、高度なデジタル広告のターゲティングや配信、トラッキングを支える技術が転用されるようになったが、商習慣はデジタル広告とは異なったまま。使用されている技術は共通であるにも関わらず、メディアの扱い方については、メディア別にサイロ化してしまう状況があった。
今回、KinessoではAcxiomのデータを傘下におくことで、デジタル広告だけでなくトラディショナルメディアにおいても、共有のユーザーセグメントを使い、メディア横断でターゲティングしたユーザーに広告の配信を行い、成果をトラッキングできるようになるという。
キネッソジャパン マネージング・ディレクターの伊東裕揮氏「日本市場において、今日ほどデータやチャネルレスアプローチの動きが加速化しているタイミングはない。デジタル広告だけではなく、従来のトラディショナルメディアも急速にアドレッサブルなメディアへと進化が進んでいる」と今回のソリューションの可能性についてコメントしている。
Kinessoはアドテクノロジー、マーケティングテクノロジーに強みを持つ企業。日本においては2019年10月にメディアブランズオーディエンスプラットフォームジャパンからキネッソジャパンに社名を変更し、活動をしている。
新着CM
-
クリエイティブ
7/11開催『コピーライター式 ホメ出しの技術』刊行記念トーク第2弾 ゲスト:ラ...
-
クリエイティブ
京都・清水寺で、時間をテーマに映像作家・柿本ケンサク氏の新作写真展を開催
-
クリエイティブ
カンヌライオンズ3日目、DENTSU CREATIVE INDIAが2つ目のグラ...
-
人事・人物
吉田博昭・TYO創業者の「お別れの会」、7月19日開催
-
販売促進
パナソニック「ビエラ」山手線ADトレイン運行 車内で立体音響体験
-
AD
イベント・セミナー
7/12開催!カスタマーエンゲージメントの最先端を体験する FORGE Jap...
-
クリエイティブ
母の日に続き、ユニクロ広告に「父の日が忘れられていないか、心配」するお父さん登場
-
イベント・セミナー
DX大賞受賞・LINEお友達29万人のホームセンター ~グッデイが取り組んだ、D...
-
AD
特集
棚前のショッパー行動データの取得で広がる新たなマーケティング体験 Go Ins...