伊藤忠商事は5月12日、電通テックの子会社で小売店舗向けのデータ分析や、販促・マーケティング支援サービスを提供する電通リテールマーケティング(DRM)に20%出資し、持ち分法適用会社にしたことを発表した。協業によってリテールマーケティング事業の拡大・強化を図る。
伊藤忠商事は、2014年にコールセンター最大手のベルシステム24の資本参画以降、CRM・BPO分野の事業拡大・次世代化を推進している。またグループ内に、リテール事業をはじめデジタルサイネージやアドテクノロジー事業を展開する企業も保有する。
そのため、出資を通して新たな商流やサービス規模の拡大、ベルシステム24との顧客基盤の共有・連携、小売業・メーカーのDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するコンサルティング機能の向上、新ソリューションの開発などを行う予定だ。
電通テックは中期経営計画で「次期コアドメインの開発・創造」を掲げ、クライアントのデータ利活用のニーズ拡大に対応したデータ起点でのマーケティングサービスの構築を加速させる取り組みを推進している。DRMはその一翼を担う戦略子会社として位置づけていることから、今回の第三者割当増資・株式譲受に至った。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...