ホクレン農業協同組合連合会(札幌・中央)は5月12日、新型コロナウイルスの影響で需要が激減している北海道産牛乳・乳製品の消費拡大と、日本中に明るく元気なエールを送り届けることを目的としたSNSソーシャルグッドプロジェクト「#COWエール(#カウエール)」を開始した。プロジェクト展開期間は8月11日まで。
本プロジェクトは北海道酪農の盛り上げ、北海道産の牛乳・乳製品の消費拡大を目的として2006年に始まった運動「ミルクランド北海道」の一環として実施。
共通のハッシュタグ「#COWエール」を設定し、“⽜乳・乳製品を、飲んだり・食べたりする元気な姿”の投稿を消費者に呼びかける。
プロジェクトには、藤本美貴、バービー、菊地亜美、少年T、高田秋ら、北海道にゆかりのある著名人・タレントも参加。新型コロナウイルスと日々闘う人への応援メッセージや牛乳・乳製品消費への呼びかけなどを自身のSNS上で発信している。
また、投稿は1投稿あたり10円相当の支援として、1万投稿ごとに「牛乳・乳製品の詰合せ」が新型コロナウイルスと最前線で闘う医療従事者やその関係者、またコロナの影響を受けている人々、休校中の子どもたちのもとへ送られる。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
広報
多種多様な商材を把握し、リリースやサイトを通じ発信するためのスキルを総合的に強化
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト