エイチ・ツー・オー リテイリング5月度のeコマース売上高が前年同月比で3.5倍を超えた。阪急百貨店本店は同比3.9倍で店頭でも人気を博す「ワールド・ティー・フェスティバル」が、阪神梅田本店は1.7倍で「大ワイン祭」が売り上げをけん引した。6月1日の売上速報で発表した。
阪急本店は5月21日の全館営業再開後、阪急メンズ大阪はモードファッションやギフトが好調で、同日数対比で前年比100%に。想定を上回る推移だという。
本店も「暮らしを取り戻す」需要の波が見られ、eコマースを利用しない高年齢層による化粧品のまとめ買いや、季節品のパラソルや帽子が売れている。ほかに、買い替えが必要なクツや肌着などのベビー・子ども服カテゴリー、スリッパやキッチン小物などのリビング用品の動きが目立つ。時期を遅らせてのお祝い需要でギフトも好調。
ただし、百貨店事業全体では支店を含めた全店合計で前年同月比35.9%と、大きく苦戦している。5月20日までは都心店が同比8%、郊外店39%に対し、同21日以降は、都心店76%、郊外店88%と想定を上回る結果で推移。阪急メンズ東京は29日から営業を再開した。
食品事業では食品スーパー運営のイズミヤが前年比105.4%、阪急オアシスが同比104.3%。
新着CM
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
人事・人物
イオンディライト、マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
人事・人物
オリエンタルランド、マーケティング・コミュニケーション部長ほか(23年4月1日付...
-
AD
クリエイティブ
TYO学生ムービーアワード 金賞は「Tribe X」音楽・映像・CG を高評価
-
マーケティング
企業、商品そして従業員 「三位一体ブランディング」で人への投資を売上につなげる
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
AD
特集
成長企業の人材戦略