日本の海をサステナブルな環境とするべく集まったシェフ集団Chefs for the Blueとレストラン事業やケータリング事業を展開するCITABRIAは4月8日から、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、最前線で仕事を続ける医療機関の関係者を応援しようと、「シンシア」の石井真介シェフをはじめ、合計で11名のシェフの料理を届けるプロジェクト「Smile Food Project(スマイルフードプロジェクト)」をスタートした。このプロジェクトにはNKBも参画している。
常に危険と隣り合わせの状況で仕事に挑む医療現場の関係者に、栄養バランスを考えたおいしい食事を届け、少しでも安らぐ時間をつくってもらいたいという思いから発足したもの。
Chefs for the Blueのメンバーの一人である石井シェフのFacebook上での「命がけで働いてくれている人達に何かしたい!」といった主旨の投稿に、CITABRIAの石田聡代表やNKBの寺田裕史氏が反応し、プロジェクトの発足に至ったという。
プロジェクトへの賛同者も多く、Yahoo!ネット募金では、目標比122%となる2500万円を達成、協賛でも1000万円以上が集まった。そうした支援の成果もあり、5月末時点で、30を超える医療機関に計70回、累計8000食を提供している
NKBの寺田氏は「いち早い対処が求められる社会課題に向き合った時に、広告業で培ったクリエイティブディレクションやチームマネジメントなどのスキルが求められた。またこのようなスキルを発揮するためには、『クライアントと代理店』というスタンスで臨むのではなく、『プロジェクトのキープレイヤーの1社』として、主体的に考え動いていくスタンスを持つことが何よりも重要だと感じた」とコメントしている。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
22年度の広告の苦情、医薬部外品が過去最多 No.1表示やおとり広告も問題に
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
「コピーライターとして生きていこう」と決めた日から、続けてきたことと考えてきたこ...
-
AD
マーケティング
データという“事実”で機能する カタリナが提唱する「事実マーケティング」とは
-
クリエイティブ
70年代の資生堂の雑誌広告150点展示 ビジュアルとコピーの間の余白魅せる
-
販売促進
「第37回 全日本DM大賞」入賞作品展開催 6月9日まで
-
クリエイティブ
大人の女性の心配ごとを絵本のようなアニメーションで表現、「 ロリエ さらピュア吸...
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
マーケティング
味の素、ブレイキン日本代表強化選手のShigekixと契約 パリ五輪新競技で注目