コロナ禍に対する緊急事態宣言が解かれ、6月に入り、新しい生活様式の名の下に社会が動き始めた。スポーツの世界でも、それぞれのリーグで動き出す準備が進められている。そんな中、日本トップリーグ連携機構は各リーグと連携し、無観客試合に代わる名前を募集する「#無観客試合を変えよう」プロジェクトを開始。公式サイトには、同機構代表理事・会長である川淵三郎氏から「『無観客試合』に代わる名前を、みんなで考えませんか」と呼びかけるメッセージが掲載された。
選手のみ観客なしの試合は一般に「無観客試合」と呼ばれている。しかし、この形の試合はプロスポーツ界では懲罰を意味しており、世界を見渡してもあまり前向きな名前がついていないという。川淵理事は「物理的には観客は一人も会場にいない。でも、選手はその声援を違う形で受けてプレーをしているわけですから、どんな形であれ、ファンとつながっている。無観客ではないのです」と綴り、「無観客試合」という名前を少しでも前向きなものに変えたいという思いから、広く一般から新たな名前を募集することにしたという。
応募方法は、「#無観客試合を変えよう」というハッシュタグをつけて、「無観客試合に代わる名前」をTwitterに投稿するのみ。ただし、非公開アカウントは対象外となる。
応募期間内に集まった指定ハッシュタグの投稿を、川淵理事と日本トップリーグ機構が確認し、その中から最終候補を複数選定。その後、加盟リーグ12リーグを中心に名称案を選定する予定だ。同じアイデアが多く集まる可能性があるため、採用案の考案者に対しての採用通知や賞品の用意はなく、感謝の言葉に代えている。
応募締切は、6月9日(火)23時59分まで。「#無観客試合を変えよう」
■応募期間
6月3日(水)0:00~9日(火)23:59まで
■参加方法
「#無観客試合を変えよう」をつけて、「無観客試合に代わる名前」をTwitterに投稿
※非公開アカウントは応募対象外となる。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
販売促進
チラシの効果を可視化! “店舗ごと”に最適な販促を
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...