カインズは6月11日、3000人規模の雇用枠を設け、採用を積極化すると発表した。現在の従業員数の4分の1にあたる。デジタル戦略の加速と、雇用者満足度の向上が狙い。対象は、店舗のアルバイト・パート社員から正社員、本社機能の専門人材など。
新型コロナウイルス感染症の拡大で、店頭取り置きサービス「CAINZ Pick Up」の利用者が急増するなど、デジタルを活用したサービス体制の強化を図る。「CAINZ Pick Up」は昨年12月にスタートしたサービスで、eコマースで注文した商品を受け取れるロッカー。代金を店頭で支払うのが特徴。カインズ利用者の「実際に商品を見てから購入したい」「他の商品も買いたいのでまとめて会計したい」という要望に答えた仕組み。
また、カインズは、中期経営計画で、社員の休日数の増加や、有給休暇取得の促進・義務化などに取り組む。店舗の人員を充実させることで、実現につなげたい考え。
カインズは5月末時点で、28都道府県に218店舗を展開している。従業員数は2月末時点で1万2063人。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
AD
販売促進
売り場での販売チャンス拡大やECでのブランディングに/レンゴー株式会社
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト