オルビスは7月17日、体験型施設を東京・表参道にオープンする。肌状態を確認したり、商品を試したりできるコーナーや、アプリ会員向けのワークショップやスキンケアサロンなども用意した。店舗ディレクションは緒方壽人氏(Takramディレクター)。店舗設計はMMAの工藤桃子氏が手がけた。
施設名は「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」。2フロアで構成し、1階では化粧水用の空ボトルに好みのデザインと名前を印字できるサービスを提供する。ボトルとつめ替え用の化粧水のセットで料金は2750円(税込)。肌の水分を逃しにくくする特定保健用食品「オルビス ディフェンセラ」をセットにしたジュースバーも設置する。ほかに商品の試用や購入もできる。
2階には、スキンケアサロンやワークショップ会場がある。スマートフォンアプリ「ORBIS(オルビス)アプリ」会員向けで、予約制。スキンケアサロンの料金は6600円(税込)。スキンケア商品や化粧品などを自由に試せる化粧室もある。
オルビス」は、通販事業を軸として成長してきたスキンケアブランド。2000年に実店舗をオープンして以降は通販と直営店舗の2軸で展開している。出店先は百貨店やショッピングモールが中心。
新着CM
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
AD
販売促進
デジタルで、新しい前例を つくっていく
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
クリエイティブ
オダギリジョー&山﨑天の父娘12年を描く 相鉄・東急直通線開業ムービー
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?