大日本印刷は6月30日、書店来訪前に在庫検索ができるアプリ「honto with」で利用可能な「店頭受け取り」サービスの売上動向を発表した。2020年5月、同アプリ経由での書籍売上は前年同月比の6割増となり、過去最高を記録した。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が進んだ3月から、「店頭受け取り」サービスの利用者数が伸び始めた。需要が増加した書籍ジャンルは「経済・ビジネス」「コミック」「暮らし・実用」の3つ。特に、「経済・ビジネス」は3月以降上昇を続けているという。注文単価も微増しており、買いだめする傾向がみられた。
緊急事態宣言解除後の5月には、「店頭受け取り」サービス利用の書籍売上が過去最高を記録。あわせて新規利用者数も6割増加した。(前年同月比)
今後も同社は、リアル書店の価値を活かした購入モデル導入や、全国の提携書店を増やしていく方針だ。
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
発明家が考える言葉の力と広告の表現力-藤原麻里菜氏(月刊『宣伝会議』「私の広告観...
-
販売促進
串カツ田中HD、各店舗にスポンサー制度導入へ 地域密着や従業員還元目指す
-
販売促進
サブスク方式で出店ハードル緩和 東急プラザに今夏新たな商業施設が誕生
-
AD
マーケティング
パーパスを中心にしたサイトリニューアルの重要性をコネクティが解説
-
広報
松尾製作所、エンタメ性打ち出した公式HPへ刷新
-
広報
従業員の行動が変わる社内広報とは?パーパス浸透策ほか、AI活用法も/広報会議7月...
-
クリエイティブ
熊本県立大学の学生が地元の魅力伝える映像制作 AOI Pro.がサポート
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―