グミを扱う企業5社と日本グミ協会によるサミット「GUMMIT(グミット)」が、9月3日の「グミの日」に向け、10代アンバサダーを発表した。同団体は、グミ・キャンディーを扱う国内企業である春日井製菓、蒲谷食品、カンロ、UHA味覚糖、CANDY・A・GO・GOの5社と、日本グミ協会によって2017年に発足されたもので、毎年「グミの日(9月3日)」に合わせて、共同でプロモーションを行っている。
2020年の共同プロモーションのテーマは「#キミグミ -キミとグミでつながる-」で、オンラインを中心に行われる。“キミグミアンバサダー”として、TikTok、Instagram、YouTube、Twitterなどソーシャルメディアで絶大な影響力を持つ10代のインフルエンサー、さくら、MINAMI、karen.、ひかりんちょの4名が就任。グミの自由さを体現し、その魅力を伝えていくとしている。
7月26日にはアンバサダー同士がInstagramライブのコラボ配信を行い、GUMMIT参加企業5社のグミの中から、おすすめのグミセット「キミグミセット」を選定。その後8月3日~9月3日の期間内、グミの日を盛り上げる企画を順次、展開していく。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
クリエイティブ
創ると売るを実現する新たなクリエイティブカンパニー
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...