コロナ禍で社会不安の高まりと共に、企業の社会への向き合い方や姿勢がこれまで以上に問われています。そんな時、企業が自らの資産を活用し、事業を通じた社会への貢献のあり方を考える時に役立つのが「SDGs」です。7月31日発売の月刊『広報会議』9月号では、SDGsを軸とした情報発信や社会との対話を、新たなパートナーシップの創出や未来のビジネスにいかにつなげていくかを探っています。
さらに、9月号では新たな特典も用意。それが、「広報のためのSDGs入門」SPECIAL EDITION!本誌特集「広報のためのSDGs入門」第一弾(2018年7月号掲載)+第二弾(2019年7月号掲載)+「地域×SDGs」(2020年3月号)+「SDGs実践ノート」(2018年8月号~2020年8月号)をまとめたPDFファイルを、購入者限定でプレゼント。
ダウンロードは8月31日まで。
また広報会議デジタル版(有料、定期購読契約で無料)でも、過去の記事をお読みいただけます。
新着CM
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
クリエイティブ
コピーライターを軸としたクリエイティブチームで課題解決
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
人事・人物
電通コーポレートワン、PMPオフィスを新設(23年4月1日付)
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年