全国のテレビ・ラジオの番組コンテンツのメタデータを運用するIPGと、CARTA HOLDINGSのグループ会社でマーケティングソリューション事業を展開するVOYAGE MARKETINGは共同で「Digital Contents Ad」を開発し、9月から提供を開始した。
IPGは、全国の放送局・番組制作事業者から公式情報を収集し、テレビ受像機の電子番組表「Gガイド番組表」やインターネット上での番組情報を発信。テレビ視聴者へ直接アプローチできる独自の番組プロモーション施策を推進している。
VOYAGE MARKETINGは、メディア運営やポイントサービス運営のノウハウを活かし、顧客満足度の向上やユーザー活性化のためのポイント制度の活用、保有するコンテンツやデータの利活用の支援など、様々なマーケティングソリューションを提供している。
今回、両社が共同で開発したデジタル広告「Digital Contents Ad」は、IPGが保有する「Gガイド番組表」のユーザーデータを利用。「ドラマ好き」などの興味ジャンルや「月曜21時の番組表をチェック」といった視聴習慣、視聴している番組名や出演者名など、さまざまな条件でユーザーを抽出し、対象となったユーザーのSNSや番組表アプリに広告を表示する。細かな条件設定によるターゲティング広告だけではなく、Gガイド番組表を利用する全ユーザーにリーチさせることもでき、プロモーションの目的に合わせた柔軟な活用が可能となる。
番組データを活用した広告配信の流れ
新着CM
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
クリエイティブ
コピーライターを軸としたクリエイティブチームで課題解決
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
クリエイティブ
オダギリジョー&山﨑天の父娘12年を描く 相鉄・東急直通線開業ムービー