ワタミは10月5日、外食事業における新たな基幹事業・新ブランドとなる肉業態「焼肉の和民」(東京・大田)の1号店をオープンした。
ニューノーマル時代の飲食店のあり方を見据え、店内には料理配膳ロボットを導入。店舗スタッフの一員として配膳と下げ膳を担当する。また、肉や料理は「特急レーン」に乗って運ばれるため、従来の居酒屋業態と比較すると来店客との接触が約80%減少するという。
感染症対策だけではなく、非接触型とすることで、ホール業務の効率化も実現する。
同社では、主幹事業としてきた居酒屋「和民」をはじめとした居酒屋業態を順次「焼肉の和民」に転換していく考え。「和民」は駅前好立地の出店を強みとしており、その店舗の業態転換を中心に、2022年3月期末までに「焼肉の和民」の120店舗の出店を予定しているという。
新着CM
-
人事・人物
デザインとマーケ部門を統合 パナソニックコネクト
-
マーケティング
「スマドリ」浸透へ加速 アサヒビール、吉本と共同で認知増図る
-
広報
キー局初「男性育休100%宣言」賛同、フジテレビ
-
クリエイティブ
営業×コピーライターの僕ら流「ヤングスパイクス」の戦い方/マインドセット篇
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
コラム
ヒロイン思考でいると、ピンチの場面も大事なシーンになる(宇賀なつみ)【後編】
-
広報
ユニクロが花井祐介とコラボ、スポーツ感覚のゴミ拾いイベント開催
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)