ヤフーは11月5日、同社のデータソリューション事業である「ヤフー・データソリューション」から、API経由でヤフーのビッグデータにアクセスできる新サービス「DS.API」の提供を開始した。ヤフーは2019年10月に同事業を開始。同社のもつビッグデータを活用し、企業や自治体を支援してきた。
今回、新サービス提供の第1弾として、ヤフーのビッグデータをブラウザ上で調査・分析する既存ツールである「DS.INSIGHT」の機能を、API経由で利用できる「DS.API – INSIGHT」をリリース。
同サービスでは、自社のアプリケーションだけでなく、連携するBI(ビジネスインテリジェンス)ツール経由でも利用が可能に。現段階では、BIプラットフォーム「Tableau」との連携が決定しており、連携先のBIツールは今後も拡大していくとしている。
同日の11月5日には、ヤフーの執行役員 CDOでデータ統括本部長の佐々木 潔氏、データソリューション事業本部 本部長の谷口博基氏、Tableau Software カントリーマネージャーの佐藤 豊氏が登壇してのデータソリューションサービス記者発表会が開催。登壇したヤフーCDOの佐々木氏は「データの力で日本を元気にしていきたい。企業の強い武器として、ヤフーのデータを利活用いただきたい」とコメント。今後のヤフーのデータソリューション事業に対する展望を語った。
新着CM
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
「耳がヒマ」 Spotifyでオフスクリーン時間を攻略する
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
人事・人物
電通コーポレートワン、PMPオフィスを新設(23年4月1日付)