JR東日本リテールネットと4K有機ELディスプレイを製造するJOLEDは共同で、有機ELディスプレイを用いたデジタルサイネージの活用実験を開始した。
場所は、NewDays市ヶ谷、NewDays千駄ヶ谷、NewDays西荻窪の3店舗で、期間は2020年11月1日~2021年1月31日。
サイネージは、店舗入口、飲料・お酒陳列棚の上部、レジの後ろなどに設置され、製品PRやキャンペーン情報、広告動画などのコンテンツを放映する。
有機ELディスプレイの高画質、色再現性、広い視野角、薄さ、軽さといった特性を生かすことで商品をよりより鮮やかに表現したり、映像をどの角度からでも見やすく表示したり、設置スペースの制約をなくしたりといった効果が期待できるという。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
クリエイティブ
TYO学生ムービーアワード 金賞は「Tribe X」音楽・映像・CG を高評価
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...