マテル・インターナショナルが展開するブランド、フィッシャープライスとサンリオは11月10日、新商品の発売に先駆けてインスタライブ「#おもちゃに性別いるのかな」を配信すると発表した。ライブにはタレントのりゅうちぇるさんが出演。性別とおもちゃ選びについて考える機会とした。
両社が展開するベビー向けブランド「Sanrio Baby(サンリオベビー)」とのコラボ商品の発売に先駆けて配信。インスタライブでは、りゅうちぇるさんが「かわいいおもちゃで遊びたいけど、周りの目を気にして自分の気持ちを閉じ込めていた」といった幼少期の体験をもとに、おもちゃ選びの基準や心がけていること、プレゼントに関するエビソードを語る。
また、Twitter上でハッシュタグ「#おもちゃに性別いるのかな」をつけて投稿すると、抽選で新商品の「おやすみハローキティ」が当たるプレゼント企画も実施。投稿されたコメントはライブ中にりゅうちぇるさんが読み上げたり、質問に答えたりするコーナーも設ける。
新着CM
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
広告ビジネス・メディア
生活シーン別に生活者のメディア接触を把握できるマップを作成 第4回メディアポジシ...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
クリエイティブ
オダギリジョー&山﨑天の父娘12年を描く 相鉄・東急直通線開業ムービー
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」