欧州最大級のテック系カンファレンス「Web Summit(ウェブサミット)」の主催者は12月3日、2022年9月に「Web Summit Tokyo(ウェブサミット東京)」を開催すると発表した。開催にあたって、経済産業省および東京都と5年間の協定を結ぶ。
「ウェブサミット 2020」の予告動画。
ウェブサミットの共同創設者兼CEOのパディー・コスグレイヴは、日本の印象ついて「日本は何十年もの間、イノベーションの世界的リーダーであり、現在使用されている最も洗練された高度なテクノロジーを構築してきました」と評価。
また、「日本の政財界のリーダーたちと話をしたが、日本がスタートアップ経済を強化しようとしていることは明らか」と述べ、何千人もの起業家・CEO・グローバルリーダーが世界中から東京に集まることで、日本のビジョンを後押しできる、としている。
今年のウェブサミットは11月にリスボン(ポルトガル)で開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて変更。12月2日~4日に完全オンライン形式で開催している。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
多様なジャンルのカルチャーを発信 読者とのタッチポイントをいかに拡張するか
-
販売促進
ユニクロ、キャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay」の提供を開始
-
広告ビジネス・メディア
三が日のテレビ総世帯視聴率が過去10年で最高に 生活者のメディアへの接し方も変化
-
AD
クリエイティブ
「日本酒動画CMコンテスト」初開催 日本酒の楽しさを多くの人に! 賞品は“名誉”...
-
広告ビジネス・メディア
広告・パッケージの表示ミスを回避するのは「校正」ではない!?
-
クリエイティブ
板チョコに迷路?明治「チョコレート大作戦」で18種の限定パッケージ
-
広報
「自分のサイズで、生きていい。」島根県が都会の若者に向けて移住促進メッセージ
-
広告ビジネス・メディア
編集部の枠を超えブランドをフル活用!デジタルシフトに挑む、小学館の戦略とは?
-
特集
CMO CLUB GLOBAL