東京2020組織委員会は12月24日、東京2020大会パートナー68社の全社について2021年への開催延期にともなう契約延長に関する基本的な合意に至ったと発表した。あわせて同日に開催した会見で、森喜朗会長は「追加協賛金は約220億円を上回る見通し」と発表した。
組織委員会では3月24日の延長決定以降、パートナー各社との話し合いを進めてきた。現在、正式な契約書の締結を進めている。組織委員会専務理事・事務総⻑の武藤敏郎氏は「コロナの影響で厳しい環境下で、オリンピック・パラリンピックのために協力していただけるのは本当にありがたいこと。想定した以上に企業の熱意が感じられ、感謝している」と述べた。
東京2020パートナー68社の内訳は、ゴールドパートナー15社、オフィシャルパートナー32社、オフィシャルサポーター21社から構成される。企業名は以下のとおり。
■ゴールドパートナー
アサヒビール/アシックス/キヤノン/ENEOS/東京海上日動火災保険/日本生命保険/日本電気/日本電信電話/野村ホールディングス/富士通/みずほフィナンシャルグループ/三井住友フィナンシャルグループ/三井不動産/明治/LIXIL
■オフィシャルパートナー
味の素/アース製薬/イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン/エアウィーヴ/キッコーマン/KNT-CTホールディングス/JTB/シスコシステムズ/セコム/全日本空輸/綜合警備保障/大日本印刷/大和ハウス工業/東京ガス/東京地下鉄/TOTO/東武トップツアーズ/凸版印刷/成田国際空港/日清食品ホールディングス/日本郵政/日本空港ビルデング/日本航空/東日本旅客鉄道/久光製薬/三菱電機/ヤマトホールディングス/リクルート/読売新聞社/朝日新聞社/日本経済新聞社/毎日新聞社
■オフィシャルサポーター
AOKIホールディングス/Aggreko Events Services Japan/ECC EY Japan /オットーボック (※パラリンピック大会のみ) /KADOKAWA/グーグル/コクヨ/清水建設/TANAKAホールディングス/Technogym/東武タワースカイツリー/乃村工藝社/パーク24/パソナグループ/ボストン・コンサルティング・グループ(BCG Japan)/丸大食品/モリサワ/ヤフー/産業経済新聞社/北海道新聞社
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
販売促進
新しい店頭体験を創出 電通プロモーションプラス、購買行動に最適化した配信で
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」
-
特集
CMO X