2020年11月10日、11日の2日間、宣伝会議では「宣伝会議サミット」を開催。さらに11日には初の開催となる「CMO CLUB FORUM」も併催した。
オンラインとリアルのハイブリッド型で実施された2日間のフォーラムには、合計97人のスピーカーが登壇。その登壇者のなかから12人のマーケターの方々に「私の判断の指針」というお題に対して回答をしていただいた。
ますます消費者の価値観が多様化し、マーケティングの打ち手も多様化する2021年。トップマーケターの構想とは。
「社会課題と事業をつなげられるか?」
大槻 幸夫 氏
サイボウズ
コーポレートブランディング部 部長
「“前からこうだったから”に従わない 新しいことへの挑戦」
高野 美欧 氏
ユニリーバ・ジャパン
マーケティング- ホーム & パーソナル ケア ブランドマネジャー ラックスコア
「シンプル?」
本間 充 氏
マーケティングサイエンスラボ
代表取締役
「まず、疑え!最後は、信じろ!」
北川 廣一 氏
サン・アド
代表取締役社長
「チームとお客様 双方が幸せを感じられること。」
景井 美帆 氏
シャープ
通信事業本部 営業統轄部 市場開拓部 部長
「まず、やってみる。」
林 直孝 氏
パルコ
執行役員 CRM推進部兼デジタル推進部担当
「新しい景色になっているか!」
高田 賢二 氏
ユナイテッドアローズ
OMO推進部 情報システム部 自社EC開発室担当 執行役員
「自社の強みが顧客に伝わる最適コミュニケーション設計」
早川 剛司 氏
東京個別指導学院
マーケティング部 部長
「よそ者、ワカ者、バカ者 イノベーションは外部の知見、若者の意見、バカ者の暴言 既成概念にとらわれない」
藤本 宏樹 氏
住友生命保険
執行役員 兼 新規ビジネス企画部 部長
「全ての答えは現場にある 現場中心と多様性」
福島 一晃 氏
セブン-イレブン・ジャパン
商品本部 販売促進部 総括マネジャー
「桃太郎理論 誰を幸せに出来るのかのビジョンドリブン」
田中 安人 氏
吉野家
CMO
「受け手が本当に知りたいコンテンツを創る!」
成井五久実 氏
スマートメディア
代表取締役社長
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広報
食べログ、店舗の「サステナビリティ活動」アピールできる欄を新設
-
広報
広報は生成AIでどう変わる? 広報・PR担当者アンケート結果
-
AD
マーケティング
TieUpsが切り拓くファンマーケティング CRMを進化させた概念「FRM」とは
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演
-
広報
無印良品、洗いなおした服の取扱いを拡大 ごみゼロの日
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
人事・人物
朝日広告社役員人事(23年6月23日付)
-
広報
人的資本経営に求められる社内コミュニケーション~3つの壁と体制構築~