みんなでつくる広告機構AD FOR GOODは、SNSでの誹謗中傷を止めるためのメッセージ広告「#この指とめよう」を、2021年1月18日~31日の期間、掲出する。
同プロジェクトは、クラウドファンディングで資金を調達。Twitterを中心に反響は大きく、2020年10月28日から約1カ月で321万6386円の支援金を集めることに成功し、今回の掲出につながった。
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんも「自戒の意を込めて…」というメッセージとともにクラウドファンディングサイトへの誘導を載せたツイートを投稿。800件以上のリツイート、3970件のいいねが付いている。(2021年1月15日現在)
また、屋外広告だけでなくSNS用のビジュアルも作成。情報拡散を狙う。
「#この指とめよう」の発起人であるThe Breakthrough Company GO コピーライターの小竹海広氏は、今回の広告に関して、「緊急事態宣言の発令もあり、屋外広告というメディアで啓発広告を行うことに迷いはありました。ですが、コロナ禍で誹謗中傷は加速するという社会的な分析もあるので、やはり感染が広がる今、アクションを起こすことが大切だと考えて予定通りの実施に踏み切りました。屋外の交通量が減る分、SNSでの拡散やWeb上でのPR、テレビなどで情報拡散していければと思っています」と説明した。
今後2021年春以降に、一般社団法人「この指とめよう」を設立する予定だ。
新着CM
-
販売促進
串カツ田中HD、各店舗にスポンサー制度導入へ 地域密着や従業員還元目指す
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
販売促進
サブスク方式で出店ハードル緩和 東急プラザに今夏新たな商業施設が誕生
-
広報
松尾製作所、エンタメ性打ち出した公式HPへ刷新
-
広報
従業員の行動が変わる社内広報とは?パーパス浸透策ほか、AI活用法も/広報会議7月...
-
AD
広告ビジネス・メディア
楽天市場アプリが活用する Adjustの「CTV広告計測ツール」とは?
-
特集
人の移動が活性化する春!最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術
-
クリエイティブ
熊本県立大学の学生が地元の魅力伝える映像制作 AOI Pro.がサポート
-
クリエイティブ
2.5次元俳優を起用してライブ配信 別府温泉でZ世代向け観光DX実証プロジェクト