JR東日本大宮支社とJR東日本フーズは2月26日、店舗の利用時間に応じて課金する「時間課金制」のカフェ「BECK’S STATION LOUNGE(ベックス ステーションラウンジ)」をオープンする。出店先はさいたま新都心駅の改札外、西口側。
「BECK’S STATION LOUNGE」の店舗イメージ。コーヒーやカフェラテ、コーラなど8種類のドリンクがセルフサービスで無料。焼き菓子やサンドイッチなどの軽食も、交通系電子マネーで店内で購入できる。
料金は20分200円(税込)で、1分超過ごとに10円(税込)が課金される。入り口に設けた端末で利用人数を入力し、「SUICA」や「PASMO」といった交通系ICカードをタッチすると入店できる。出店する際に再びICカードをタッチすると支払いができ、扉が開く。事前予約などは不要。
席数は26席で、営業時間は朝7時~夜9時。パソコン作業などを想定し、Wi-Fiでのネットワーク接続や電源タップ、充電なども利用できる。喫煙室や電話ブースもある。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
クリエイティブ
創立60周年 企業の課題解決とクリエイターの地位向上を目指す/サンデザインアソシ...
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...