JR東日本大宮支社とJR東日本フーズは2月26日、店舗の利用時間に応じて課金する「時間課金制」のカフェ「BECK’S STATION LOUNGE(ベックス ステーションラウンジ)」をオープンする。出店先はさいたま新都心駅の改札外、西口側。
「BECK’S STATION LOUNGE」の店舗イメージ。コーヒーやカフェラテ、コーラなど8種類のドリンクがセルフサービスで無料。焼き菓子やサンドイッチなどの軽食も、交通系電子マネーで店内で購入できる。
料金は20分200円(税込)で、1分超過ごとに10円(税込)が課金される。入り口に設けた端末で利用人数を入力し、「SUICA」や「PASMO」といった交通系ICカードをタッチすると入店できる。出店する際に再びICカードをタッチすると支払いができ、扉が開く。事前予約などは不要。
席数は26席で、営業時間は朝7時~夜9時。パソコン作業などを想定し、Wi-Fiでのネットワーク接続や電源タップ、充電なども利用できる。喫煙室や電話ブースもある。
新着CM
-
クリエイティブ
ユニ・チャーム「ソフィ」がブランドメッセージ刷新、コレサワとコラボMVも
-
AD
Repro
アプリで実現するDXの最先端を知る。アプリマーケティングを語り尽くす2日間
-
広告ビジネス・メディア
楽天、西友の株式取得完了 DX推進で実店舗の強化へ
-
広報
光文社とロコンドがコラボ 記事で紹介した商品を購入できるECサイトを開設
-
AD
広告ビジネス・メディア
デジタルとアナログは相互的に活用 消費者視点に立ち、意味のある体験を提供する
-
クリエイティブ
「SoftBank 学割」新WebCMにNiziU登場 白戸家のお父さんと共演
-
クリエイティブ
ドコモ・高校生300人のエピソードを詰め込んだWebムービー 「高校1000日間...
-
特集
新時代の広報を考える 社会情報大学院大学の体験授業録
-
クリエイティブ
「クロネコマーク」、4月1日に64年間で初のデザイン変更 原研哉氏が手掛ける