宝島社は、アパレル・コスメ業界を中心にクラウド型ライブコマース・サービスを提供するMofflyと共同で、企業のライブコマース参画を支援する事業「LIVE SHOPPING」を開始した。宝島社で発行する全11誌の女性ファッション雑誌編集部が、読者の嗜好やトレンドを捉えたディレクションや、ゲストブッキングをはじめとしたライブコマースのプロデュースを行う。ファッション雑誌がプロデュースするライブコマース・サービスは業界初。
同事業の皮切りとして、2月12日には「sweet LIVE SHOPPING×USAGI ONLINE」と題して、約1時間の配信を実施。sweetの編集者やモデルの野崎萌香らが登場し、ECの「USAGI ONLINE」とコラボ。春向けのコーディネートをテーマに、「春のおでかけ」「ステイホーム中のおうちコーデ」を紹介し、視聴者からの質問にも答えながら、どんな服と合わせるといいかや、売れ筋などを話しながら進んでいく。サイト内から商品が購入できる仕組み。アーカイブ配信も行い、5日で1500人以上が視聴した。
「LIVE SHOPPING」では、宝島社のサイト「FASHION BOX」および参画企業の2つのWEBサイトで同時配信を行い、雑誌読者とブランド顧客の双方へアプローチする。企業はサーバー費用や初期投資不要で、ライブコマースに参画できる。
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
販売促進
屋外の広告物製作で先進的な取り組み 販売促進も新しい時代へ カーボンニュートラル...
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略