TOKYO FMは2月26日10時から、博報堂と博報堂DYメディアパートナーズと共同で企画制作した音声ドラマ「脳内干渉02.26 アイツとこいつがそうなってたの」の配信を開始する。特設サイトと、TOKYO FMのほか全国38のFM局の音声コンテンツのプラットフォーム「Audee(オーディー)」で聞くことができる。
音声ドラマの舞台は、とある年の2月26日の東京。3人の男女の「脳内(心)の声」を通じて、彼らの人生が折り重なっていくさまを描いた。
単に人の声だけでストーリーが進むのではなく、環境音や人の息遣いなど、日常生活の音をより没入感を高める工夫がされているのが特徴。日常生活の中での「シャワーを浴びる際の水滴音」や「就寝時のベッドの衣擦れ音」なども実際に収録したという。
02.26 10:00 #脳内干渉 解禁https://t.co/PN96krggHf pic.twitter.com/qD0xASSxDA
— 脳内干渉 (@nounaikanshow) February 24, 2021
脚本は小説家 カツセマサヒコ氏が担当。声優は江口拓也氏、井上麻里奈氏、西山宏太朗氏が務めている。
音声ドラマ内で聞こえる環境音や商品音などの音素材は、企業の広告枠としての展開も検討中だという。現在第2弾のストーリー制作のため、協賛企業を募集している。
新着CM
-
クリエイティブ
パーパスに基づく〈作品〉を発信 SK-II STUDIO 第1弾に反響
-
クリエイティブ
橋本愛がタイムスリップ!? 「シャウエッセン® ホットチリ」Web動画公開
-
販売促進
コロナ禍で増加したトイレ掃除需要に「サンポール」を(大日本除虫菊)/販促コンペ・...
-
広告ビジネス・メディア
電通グループ、ヘルスケア領域のソリューションを提供するグローバル横断組織を発足
-
AD
広報
大人気のアプリも!Web社内報のことならソラノワ by広報会議
-
マーケティング (コラム)
「ブランドの本質」って本当に大事? セレブリティのゴシップとブランドの共通点
-
クリエイティブ
ボス新商品に登場した「キッチリ夫」と「テキトウ妻」、SNSで話題を集めメディアを...
-
AD
特集
宣伝会議サミット2020
-
販売促進
家電購入をサポートする「問診接客」を来店価値に(エディオン)/販促コンペ・企業オ...