バズフィードジャパンとザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンは3月31日、合併すると発表した。バズフィードジャパンが存続会社となり、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンは解散する。Webメディア「ハフポスト日本版」はバズフィードジャパンの一部門として、運営を継続する。
2020年11月に、米バズフィードがベライゾンメディアからザ・ハフィントン・ポストを買収したことを受け、統合に至った。
『BuzzFeed Japan』の月間訪問者(UV)数は2020年12月時点で3500万人、ハフポスト日本版は20年4月時点で2400万人。合併発表と同時に公告された決算では、バズフィードジャパンの2021年3月期の純利益は1億5876万円、ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンは6359万円だった。
新着CM
-
販売促進
宅配・持ち帰り事業部を廃⽌ ぐるなび、スマホ注文に注力
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
ハンカチーフ専門店で、「東京」をテーマにしたタイポグラフィハンカチとZINEの展...
-
AD
今、ESG情報の多言語化が求められる理由は? サイトの英語対応から始めよう
-
販売促進
販促コンペを社員のスキルアップに活用 プランニング力向上で若手、女性の活躍促進
-
人事・人物
【人事】電通(2022年6月24日付)
-
特集
体験する「広告」 コロナ禍で変わったOOHの新しい活用
-
販売促進
南海電鉄、eスポーツ事業部設置 施設・大会運営を本格化
-
販売促進
百貨店、4月の売上高は前年比19.0%増 高額品の伸長続く